【初の同行ショッピングに行ってきました♪】
2015/09/29 Tue 16:52
あなたらしい、居心地のいい暮らし方を提案 
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は、私人生『初』の同行ショッピングを依頼し、
お買いものに行ってきました。
一緒に行っていただいたのは、
大阪の整理&カラーアドバイザー イクマユキコさん!

左がわたし。右がイクマ先生です。
私すっとぼけた顔してる
私、実はファッションが苦手なんです。
どの服に何を合わせたらいいのか、イメージにしくく、
いつもワンパターンな組み合わせになってしまって・・・。
それも、最近ちょっと克服したいなと思ってきて
以前からちょっとメイクレッスンを受けたり、
パーソナルカラーの診断を受けたりしていたんですね。
で、今回以前パーソナルカラーを見て頂いたイクマさんに
思い切って同行をお願いしました。 ドキドキ
イクマさんは整理収納アドバイザー仲間であって、
またカラーの方もプロ!
ご興味ある方は、blog覗いてみてくださいね。
Happy Life (イクマユキコアドバイザーのblog)
- - -
10:30に集合して、それからショッピングフロアを一回り。
色々アドバイスをして頂きながら、試着もし。
吟味して購入したのはこちら3点です~。

結構 basic かな~
確実に着る3点! ^^
私はベーシック好き^^;
講師の仕事もしていることもあって、
カチッとしたスーツスタイル
少人数でのセミナーではそれほどカチッとしてなくても、きちんとしているもの
が求められます。
着回しが苦手な私は、そういう背景も色々と相談して、
流行を取り入れたワイドパンツ・ガウチョパンツを中心に提案して頂きました。
ほんとはパッと明るいイエローやこんなワンピースを
試着してみたりもしたよ。

こちらはやはり抵抗があるので、モザイクかけてみた^^;
自分じゃまず着ない色や形も、「似合うから一回着てみて~」
と提案して下さるので、結構楽しいです
袖を通してみると、意外と大丈夫だったり。
こういう形は、こう着るのね!と発見があったり。
ほんとはワンピースも欲しかったんだけど、
お昼しゃべりすぎてタイムオーバー!(残念!)
でも色々と着こなし方のアドバイスも頂いたので、
今後いろいろ取り入れてみようと思います。
イクマ先生! 本当にありがとうございました
- - -
数年前の私なら、まずファッションをどうにかしようと思わなかったし
(というか、あきらめていた・・・)
まさかまさか、同行ショッピングを頼むなんて
思ってもいませんでした。
女優でもないし、セレブでもないし。
でも、「笹田さんもっと明るい色着た方がいいよ!」
とか言われることも増え、なぜか最近苦手を克服しようと前向きになってきたのかな?
今日友人と話をしていて、
「家が整うと、自分の身体の方にも意識が向くようになるんやってー」
という話を聞きました。
家=気持ち=身体
全部繋がってるだね~と話したんですが、
なんかほんとにそう。
出来る人からすれば、上の3点の服選びなんて
ちょちょいのちょいかもしれないけど、
私にとっては1つ1つの服が、
「これ、下に何合わせたらいいのー!?」
という状態で。だからショッピングもあんまり好きじゃなかったんですよね。
でも苦手なら、専門の人に頼ってもいいのかも。
服も、メイクも、お片付けも。
高すぎる程の値段ではないし、
『テキトーに服を買って、クローゼットの奥で眠らせるなら、
着まわせる1枚を確かな方に選んだもらったほうが、
無駄がない。』
そんな風に思います。
それぞれに、得意分野・不得意分野って違いますけど
克服したいなって思ってたら、
いい方向に向いていく・・・?よね!^^
そう思ってます。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は、私人生『初』の同行ショッピングを依頼し、
お買いものに行ってきました。
一緒に行っていただいたのは、
大阪の整理&カラーアドバイザー イクマユキコさん!

左がわたし。右がイクマ先生です。
私すっとぼけた顔してる

私、実はファッションが苦手なんです。
どの服に何を合わせたらいいのか、イメージにしくく、
いつもワンパターンな組み合わせになってしまって・・・。
それも、最近ちょっと克服したいなと思ってきて
以前からちょっとメイクレッスンを受けたり、
パーソナルカラーの診断を受けたりしていたんですね。
で、今回以前パーソナルカラーを見て頂いたイクマさんに
思い切って同行をお願いしました。 ドキドキ

イクマさんは整理収納アドバイザー仲間であって、
またカラーの方もプロ!
ご興味ある方は、blog覗いてみてくださいね。
Happy Life (イクマユキコアドバイザーのblog)
- - -
10:30に集合して、それからショッピングフロアを一回り。
色々アドバイスをして頂きながら、試着もし。
吟味して購入したのはこちら3点です~。

結構 basic かな~
確実に着る3点! ^^
私はベーシック好き^^;
講師の仕事もしていることもあって、
カチッとしたスーツスタイル
少人数でのセミナーではそれほどカチッとしてなくても、きちんとしているもの
が求められます。
着回しが苦手な私は、そういう背景も色々と相談して、
流行を取り入れたワイドパンツ・ガウチョパンツを中心に提案して頂きました。
ほんとはパッと明るいイエローやこんなワンピースを
試着してみたりもしたよ。

こちらはやはり抵抗があるので、モザイクかけてみた^^;
自分じゃまず着ない色や形も、「似合うから一回着てみて~」
と提案して下さるので、結構楽しいです

袖を通してみると、意外と大丈夫だったり。
こういう形は、こう着るのね!と発見があったり。
ほんとはワンピースも欲しかったんだけど、
お昼しゃべりすぎてタイムオーバー!(残念!)
でも色々と着こなし方のアドバイスも頂いたので、
今後いろいろ取り入れてみようと思います。
イクマ先生! 本当にありがとうございました

- - -
数年前の私なら、まずファッションをどうにかしようと思わなかったし
(というか、あきらめていた・・・)
まさかまさか、同行ショッピングを頼むなんて
思ってもいませんでした。
女優でもないし、セレブでもないし。
でも、「笹田さんもっと明るい色着た方がいいよ!」
とか言われることも増え、なぜか最近苦手を克服しようと前向きになってきたのかな?
今日友人と話をしていて、
「家が整うと、自分の身体の方にも意識が向くようになるんやってー」
という話を聞きました。
家=気持ち=身体
全部繋がってるだね~と話したんですが、
なんかほんとにそう。
出来る人からすれば、上の3点の服選びなんて
ちょちょいのちょいかもしれないけど、
私にとっては1つ1つの服が、
「これ、下に何合わせたらいいのー!?」
という状態で。だからショッピングもあんまり好きじゃなかったんですよね。
でも苦手なら、専門の人に頼ってもいいのかも。
服も、メイクも、お片付けも。
高すぎる程の値段ではないし、
『テキトーに服を買って、クローゼットの奥で眠らせるなら、
着まわせる1枚を確かな方に選んだもらったほうが、
無駄がない。』
そんな風に思います。
それぞれに、得意分野・不得意分野って違いますけど
克服したいなって思ってたら、
いい方向に向いていく・・・?よね!^^
そう思ってます。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒にゆっくり進めていきます 受付可能日 → 10/7,20,21,26,28 ★詳細はコチラ ●整理収納アドバイザー2級認定講座 10/1・2(木金)姫路武道館 午前×2日【残席2】 10/24(土)明石産業交流センター【1日完結】 11/4・5(水木)姫路武道館 午前×2日 その他単発講座も・・・ ★詳細はコチラ |
- 関連記事
-
- 【ScanSnap講座無事終了~!文具王さんに会えました】
- 【初の同行ショッピングに行ってきました♪】
- パーソナルカラー診断を受けました
コメント