【宅配の注文(コープ)の控えはevernoteエバーノートに】
2015/09/12 Sat 08:30
あなたらしい、居心地のいい暮らし方を提案 
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
うちは毎週食材の宅配をとっているのですが、
週末はその注文の締切日
コープ自然派です!食材にこだわってて、美味しいですよ~
もっぱらネット注文です

宅配の注文されてる方って、結構多いと思うんですが、
みなさん注文の控えってどうされてるんだろう・・・?
私は宅配をとりつつも、
普通にスーパーでも買い物するんですね。
だから、スーパーで買い物中に「宅配で何頼んでたっけ?」と確認したくなります。
以前は、紙で注文しつつ、手持ちのメモに控えを写してました
地味にしんどい作業・・・
ネット注文するようになって、それも面倒臭くて
今はコレ!
注文画面をそのままevernote(エバーノート)に転送!スマホの中に残すようにしています

スマホで注文してるのですが、注文画面の上で
下の↑のところを押せば、いろんなアプリに転送できるようになっているので
私は、エバーノートというメモアプリに情報をコピーしていますよ。
- - - - - - - -
エバーノートって何?って方向けに、
ちょこっと説明を。

エバーノートは、あらゆるデータを整理できるメモアプリ。
Web画面、写真、名刺、自分が考えたこと、メモ書きなど
なんでも入れて置いて、まとめたり、検索できるツールです。
- - - - - - - -
といっても、こんな説明だけじゃ分かりにくいですよね^^;

上のような感じで注文画面をエバーノートに保存します。
これで、画面イメージがずっと残るので、
スーパーでも、スマホを見ればすぐ注文が確認できます。
簡単に言えば、メモ帳に注文画面の写真を張り付けたようなイメージかな。
そして、この情報を検索できるのが、エバーノートのすごいところ。
例えば「9月10日に何が届くんだったっけ?」
と思ったら9/10をキーワードに検索すれば、
該当のデータがすぐヒット!
ホームページの注文画面にいちいちログインして履歴を確かめなくても
すぐ見たい情報にたどり着くので、ほんとラク。

エバーノート活用の事例は、またちょこちょこご紹介していきますね。
エバーノートってなんぞや?
何ができるの?
も日を改めて記事にしたいと思います。
活用術の講座は、ただ今企画中。
また決まりましたら、こちらでご案内させて頂きますね
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
うちは毎週食材の宅配をとっているのですが、
週末はその注文の締切日

コープ自然派です!食材にこだわってて、美味しいですよ~
もっぱらネット注文です


宅配の注文されてる方って、結構多いと思うんですが、
みなさん注文の控えってどうされてるんだろう・・・?
私は宅配をとりつつも、
普通にスーパーでも買い物するんですね。
だから、スーパーで買い物中に「宅配で何頼んでたっけ?」と確認したくなります。
以前は、紙で注文しつつ、手持ちのメモに控えを写してました

地味にしんどい作業・・・
ネット注文するようになって、それも面倒臭くて
今はコレ!
注文画面をそのままevernote(エバーノート)に転送!スマホの中に残すようにしています

スマホで注文してるのですが、注文画面の上で
下の↑のところを押せば、いろんなアプリに転送できるようになっているので
私は、エバーノートというメモアプリに情報をコピーしていますよ。
- - - - - - - -
エバーノートって何?って方向けに、
ちょこっと説明を。

エバーノートは、あらゆるデータを整理できるメモアプリ。
Web画面、写真、名刺、自分が考えたこと、メモ書きなど
なんでも入れて置いて、まとめたり、検索できるツールです。
- - - - - - - -
といっても、こんな説明だけじゃ分かりにくいですよね^^;

上のような感じで注文画面をエバーノートに保存します。
これで、画面イメージがずっと残るので、
スーパーでも、スマホを見ればすぐ注文が確認できます。
簡単に言えば、メモ帳に注文画面の写真を張り付けたようなイメージかな。
そして、この情報を検索できるのが、エバーノートのすごいところ。
例えば「9月10日に何が届くんだったっけ?」
と思ったら9/10をキーワードに検索すれば、
該当のデータがすぐヒット!

ホームページの注文画面にいちいちログインして履歴を確かめなくても
すぐ見たい情報にたどり着くので、ほんとラク。

エバーノート活用の事例は、またちょこちょこご紹介していきますね。
エバーノートってなんぞや?
何ができるの?
も日を改めて記事にしたいと思います。
活用術の講座は、ただ今企画中。
また決まりましたら、こちらでご案内させて頂きますね

本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒にゆっくり進めていきます 受付可能日 → 9/16, 10/5,7,13,15 ★詳細はコチラ ●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/27(日)明石カルチャー 1日講座 10/1・2(木金)姫路武道館 午前×2日! ★詳細はコチラ |
- 関連記事
-
- 【来年の手帳とカレンダーを買いました】
- 【宅配の注文(コープ)の控えはevernoteエバーノートに】
- 【雑誌の保管・保存期限は?】
コメント