フラワーアレンジメント用品・花器の収納方法
2015/05/30 Sat 14:00
あなたらしい、居心地のいい暮らし方を提案 
兵庫・姫路の整理収納アドバイザー 笹田奈美子です。
私は趣味として、フラワーアレンジメントを十数年習っているのですが、
お花をされている方なら、悩みは同じ。
道具がどんどん増えていきますよね。
今日はその保管方法をご紹介したいと思います。
といっても、すごく単純。
玄関に土間収納があるので、
そこにコマ付ケースを入れて、保管していますよ。

スチールラックの下段のコマ付ケース(大2小1)です。

ニトリ カラーボックス収納 666円
私が買ったのは数年前なので、当時と少しタイプが違うかも。
このケースは丈夫で、シンプルなので、
うちでは、カラーボックスのおもちゃ収納でも使っていますよ。
中身は、深い方は花器を入れたり、
浅い方には資材や剣山を入れたりしています。

普段あまり入れ替えしてませんでしたが、
久しぶりに見ると、使ってない花器も多数・・・。
一度整理しないといけませんね。
私はほぼ家で活けず、お教室でのレッスンなので、
すぐ花器を持って行けるよう、
動線的に置き場所は玄関近くの土間収納。
外に持って出たい方は、玄関の靴箱下段とか
玄関近くのクローゼットに
置き場所を作るのがいいですよ~。
家で活ける方は、使いやすい場所にね。
私は洋花なので、縦に長い花器が多いですが、
和花の方なら、横に浅くて広い花器が多いと思います。

また習っている先生によっては、
次々に新しい花器を勧められたり、
自動的に料金に入ってたりする時もあって、
悩ましい限り。
今私が習っているお花は、基本1つの花器で色々な作品を生けるので
花器はほとんど増えてません。
もし、買う時にこれ以上増えたら困るなぁと思ったら、
断れるようであれば、断ってみましょう。
勇気いるかな^^;
どうしても次々増えていく人は、やはり一度
持ち続ける花器を選別する 必要があると思います。
・もう使う機会のないであろうデザイン
・既に長い間使ってない花器
は、さようならです。
だって、スペースには限りがありますから
いやいや、私は持っておきたいのよ!って方は、
他の要らないモノを捨てて、花器を置くスペースを確保です。
- - -
余談ですが、頂きものの
フラワーアレンジのカゴやオアシスを溜めてらっしゃる方、
多いと思います。
グリーンのオアシス。コレ↓

再利用不可です。
一度使ったものを乾燥させると、次の時に吸水性が悪くなるそうなので。
捨てましょう~!
今は新しい物100均でも売ってますよ。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
- - - - -
こんな話とかあんな話とか、体験談を色々盛り込んで、
2級講座を開催させていただいてます。
気持ちを変えたいわっ!って方はぜひ。
↑ 応援のクリック頂けるとうれしいです

兵庫・姫路の整理収納アドバイザー 笹田奈美子です。
私は趣味として、フラワーアレンジメントを十数年習っているのですが、
お花をされている方なら、悩みは同じ。
道具がどんどん増えていきますよね。
今日はその保管方法をご紹介したいと思います。
といっても、すごく単純。
玄関に土間収納があるので、
そこにコマ付ケースを入れて、保管していますよ。

スチールラックの下段のコマ付ケース(大2小1)です。

ニトリ カラーボックス収納 666円
私が買ったのは数年前なので、当時と少しタイプが違うかも。
このケースは丈夫で、シンプルなので、
うちでは、カラーボックスのおもちゃ収納でも使っていますよ。
中身は、深い方は花器を入れたり、
浅い方には資材や剣山を入れたりしています。

普段あまり入れ替えしてませんでしたが、
久しぶりに見ると、使ってない花器も多数・・・。
一度整理しないといけませんね。
私はほぼ家で活けず、お教室でのレッスンなので、
すぐ花器を持って行けるよう、
動線的に置き場所は玄関近くの土間収納。
外に持って出たい方は、玄関の靴箱下段とか
玄関近くのクローゼットに
置き場所を作るのがいいですよ~。
家で活ける方は、使いやすい場所にね。
私は洋花なので、縦に長い花器が多いですが、
和花の方なら、横に浅くて広い花器が多いと思います。

また習っている先生によっては、
次々に新しい花器を勧められたり、
自動的に料金に入ってたりする時もあって、
悩ましい限り。
今私が習っているお花は、基本1つの花器で色々な作品を生けるので
花器はほとんど増えてません。
もし、買う時にこれ以上増えたら困るなぁと思ったら、
断れるようであれば、断ってみましょう。

どうしても次々増えていく人は、やはり一度
持ち続ける花器を選別する 必要があると思います。
・もう使う機会のないであろうデザイン
・既に長い間使ってない花器
は、さようならです。
だって、スペースには限りがありますから

いやいや、私は持っておきたいのよ!って方は、
他の要らないモノを捨てて、花器を置くスペースを確保です。
- - -
余談ですが、頂きものの
フラワーアレンジのカゴやオアシスを溜めてらっしゃる方、
多いと思います。
グリーンのオアシス。コレ↓

再利用不可です。
一度使ったものを乾燥させると、次の時に吸水性が悪くなるそうなので。
捨てましょう~!
今は新しい物100均でも売ってますよ。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
- - - - -
こんな話とかあんな話とか、体験談を色々盛り込んで、
2級講座を開催させていただいてます。
気持ちを変えたいわっ!って方はぜひ。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 姫路 6/11(木)・12(金) 平日2Days・開催決定! 明石 6/17(水)・7/5(日) ★詳細はコチラ ●整理収納サービス cozyroomのお片付けサポート ★詳細はコチラ |


↑ 応援のクリック頂けるとうれしいです
- 関連記事
-
- 【ママのお困りごと】 昆虫ケース・グッズの置き場所は?
- フラワーアレンジメント用品・花器の収納方法
- 園芸用品の収納~1つにまとめてスッキリ
コメント