キッチンの換気扇・コンロの掃除
2014/12/27 Sat 17:49
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
キッチンの掃除で最後まで残っていたコンロとその上の換気扇。
やりたくない、やりたくないと思って 今日まで手つかずでしたが、
そろそろ本当にやらないと、と思って重い腰を上げ、
今日取り掛かりました。
ちなみに、うちの換気扇掃除は年1回
夏にでも1回やっておくと、年末の掃除がラクになるんでしょうけどね~
なかなか・・・
ということで、うちの掃除は主に重曹と、油用洗剤を使っています。


頑固な油汚れには、アルカリ性の洗剤がいいそうです。
化学反応で油を分解してくれるそう。
どのメーカーのでもいいのですが、
うちは写真のダスキンの油汚れ用洗剤を使ってます。
よく落ちますよ
では、まずコンロの五徳を洗い桶につけ、
重曹を振り掛けます。
その上から 熱湯 をどばどば。

鍋に入れてぐつぐつするといいってよく書いてありますが、
うちはそんな大きな鍋はないので、
漬け置きしています。
その間に、コンロの上の換気扇を取り外します。

これシロッコファンというんですが、
油の上にほこりが引っ付いて、掃除が相当やっかい
って長い間放置していた、自分も悪いんだけど・・・
最初に割りばしなどで、白い油ほこりをこそぎ落とします。
だいたいでOK~
次にバケツにお湯と洗剤(アルカリ性のもの)を入れ、
このファンを着けて置いて置きます。
着けている間に換気扇周りを拭き掃除。
五徳は、重曹につけていたら汚れが浮き上がってくるので、
タワシでごしごし。
そんなに力入れなくても、ある程度まではすぐキレイになりますよ。
五徳と、換気扇周りの拭き掃除が終わったら、
漬けて置いた換気扇のシロッコファンに着手!
歯ブラシで油汚れをこそぎ落とす感じです。
漬け置きしていたので、割と汚れは取れやすくなってましたね。
最後にシンク全体を洗って、
やっとこさ お掃除終了。

シンクもカゴや水切り台を全部はずして、スポンジタワシで洗います。
すっきりして、キレイになりますよ。
本当は定期的にコツコツやってると
大がかりな掃除は要らないかもしれません。
でも年末大掃除すると、気分的にもやっぱりスッキリ
しますよね。
今日は午前中かけて掃除したので、
午後はゆっくりしました。
頑張った後は、休憩も必要なのだぁ~
読んでいただいて、ありがとうございました。
↑ 応援のクリック頂けるとうれしいです
キッチンの掃除で最後まで残っていたコンロとその上の換気扇。
やりたくない、やりたくないと思って 今日まで手つかずでしたが、
そろそろ本当にやらないと、と思って重い腰を上げ、
今日取り掛かりました。
ちなみに、うちの換気扇掃除は年1回

夏にでも1回やっておくと、年末の掃除がラクになるんでしょうけどね~
なかなか・・・
ということで、うちの掃除は主に重曹と、油用洗剤を使っています。


頑固な油汚れには、アルカリ性の洗剤がいいそうです。
化学反応で油を分解してくれるそう。
どのメーカーのでもいいのですが、
うちは写真のダスキンの油汚れ用洗剤を使ってます。
よく落ちますよ

では、まずコンロの五徳を洗い桶につけ、
重曹を振り掛けます。
その上から 熱湯 をどばどば。

鍋に入れてぐつぐつするといいってよく書いてありますが、
うちはそんな大きな鍋はないので、
漬け置きしています。
その間に、コンロの上の換気扇を取り外します。

これシロッコファンというんですが、
油の上にほこりが引っ付いて、掃除が相当やっかい

って長い間放置していた、自分も悪いんだけど・・・
最初に割りばしなどで、白い油ほこりをこそぎ落とします。
だいたいでOK~
次にバケツにお湯と洗剤(アルカリ性のもの)を入れ、
このファンを着けて置いて置きます。
着けている間に換気扇周りを拭き掃除。
五徳は、重曹につけていたら汚れが浮き上がってくるので、
タワシでごしごし。
そんなに力入れなくても、ある程度まではすぐキレイになりますよ。
五徳と、換気扇周りの拭き掃除が終わったら、
漬けて置いた換気扇のシロッコファンに着手!
歯ブラシで油汚れをこそぎ落とす感じです。
漬け置きしていたので、割と汚れは取れやすくなってましたね。
最後にシンク全体を洗って、
やっとこさ お掃除終了。

シンクもカゴや水切り台を全部はずして、スポンジタワシで洗います。
すっきりして、キレイになりますよ。
本当は定期的にコツコツやってると
大がかりな掃除は要らないかもしれません。
でも年末大掃除すると、気分的にもやっぱりスッキリ

今日は午前中かけて掃除したので、
午後はゆっくりしました。
頑張った後は、休憩も必要なのだぁ~

読んでいただいて、ありがとうございました。


↑ 応援のクリック頂けるとうれしいです
- 関連記事
-
- 年末窓ふき掃除の3つ手順
- キッチンの換気扇・コンロの掃除
- 洗濯槽の掃除② ~酸素系漂白剤~
コメント