4畳半の和室に雛人形を。
2014/02/18 Tue 00:27
昨日やっとやっと雛人形を出しました。
そうです、忘れてて…(汗)
以前にも記事にしたことがあるのですが、
うちの雛人形を置くスペースは、4畳半の和室。
狭っ!
ほんとに狭いです。
和室はリビングの続き間になっていて、
今は、おもちゃの収納棚(白のカラーボックス)と電子ピアノ。

ここに雛人形を置くために、この時期だけ
おもちゃ収納を反対側の壁に移動します。
ちなみに、うちは3段の雛飾り。
大きいのは絶対置けませんからね。
購入時には、よーく採寸しました。
ちょうど下の子(2歳女の子)がお昼寝してくれていたので、
今の間にみんなで組み立て!
我が家の男衆も頑張ってくれてます
もちろん、私も手伝いましたよ~


そして無事完成!

ちなみに、動かしたおもちゃ収納との距離感は
こんな感じです~

狭いですけど、おもちゃの取り出しには問題ありません。
最近大雪も降って、寒い日が続きますが、
来月はもう3月。
春はそこまで来てるんでしょうね。
早くあったかくなーれ
この白いおもちゃ収納の中身、お見せします。
◆2014年2月18日(火)・3月18日(火) 姫路:納屋工房にて
「こどものお片付けセミナー」
詳しくは→ ★こちら
← 応援のクリック頂けるとうれしいです
そうです、忘れてて…(汗)
以前にも記事にしたことがあるのですが、
うちの雛人形を置くスペースは、4畳半の和室。
狭っ!
ほんとに狭いです。
和室はリビングの続き間になっていて、
今は、おもちゃの収納棚(白のカラーボックス)と電子ピアノ。

ここに雛人形を置くために、この時期だけ
おもちゃ収納を反対側の壁に移動します。
ちなみに、うちは3段の雛飾り。
大きいのは絶対置けませんからね。
購入時には、よーく採寸しました。
ちょうど下の子(2歳女の子)がお昼寝してくれていたので、
今の間にみんなで組み立て!
我が家の男衆も頑張ってくれてます

もちろん、私も手伝いましたよ~



そして無事完成!

ちなみに、動かしたおもちゃ収納との距離感は
こんな感じです~

狭いですけど、おもちゃの取り出しには問題ありません。
最近大雪も降って、寒い日が続きますが、
来月はもう3月。
春はそこまで来てるんでしょうね。
早くあったかくなーれ

この白いおもちゃ収納の中身、お見せします。
◆2014年2月18日(火)・3月18日(火) 姫路:納屋工房にて
「こどものお片付けセミナー」
詳しくは→ ★こちら


- 関連記事
-
- ひな人形を片付けて…
- 4畳半の和室に雛人形を。
- 夏から冬への衣替え
コメント