【10/3ファイリングアドバイザー講座・講師デビュー!】
2020/10/04 Sun 10:00
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日10/3(土)はオンライン・ファイリングアドバイザー認定講座でした。

この講座はリクエストの声を受けて、2020年2月から
整理収納マネージャー協会からスタートした講座です。
私は7月に講師にチャレンジしまして、はれて合格を頂き
この10月が講師デビューとなりました。
実はめっちゃ緊張したよーー!
オンライン講座なので、できる限り臨場感をもっていただきたくて
紙のファイリング用品なども、めいっぱい画面に映して使い方をお見せしました。
● 受講生様のご感想 ●
・具体的なファイルの方法が大変ためになりました
現在の職場で書類を沢山扱っているので、
各部署の代表者に参加してもらい、
トータルファイリングシステムの研修を行うなどして
社内に取り入れていきたいと思います。
・一部業務ではバーチカルファイリングを活用していましたが、
他の書類整理や自分のセミナー資料の整理にも活用したいと思いました。
まずは自分の職場のファイリングから着手しようと思います。
保険証券など家庭でも活用できそうなので、少しずつ整理してみたいと思います。
・まずは自分が手本となるため、現状の写真をとり、実践したいです。
職場だけでなく、家庭でも活かしたいです。
紙もモノと一緒で、ちゃんと整理し、置き場所を決めていると
ウンと探しやすく使いやすくなります。
ペーパレスを促進していくためにも、
まず、要る要らないをどう判断し
どれくらい保存するか?の基準は必要になります。
家庭でも職場でも活かせるファイリング、
気になっておられる方はぜひご受講下さい!

★来月以降の開催予定★
11/3(火・祝) 【オンライン】笹田 奈美子
12/5(土) 【オンライン】笹田 奈美子
お申込フォーム★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ファイリングアドバイザー講座
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
職場の整理収納の最難関アイテムは書類です。
廃棄や保管ルールが決まっていない、
収納場所が定まらずすぐに行方不明になる・・・等々お困りの方へ。
「ファイリングアドバイザー講座」は、ファイリングの基礎から応用を一日で学べる、
一般社団法人整理収納マネージャー協会認定の講座です。
自分のデスクや社内で書類整理を進める際に使える、
具体的な文書管理ノウハウをお伝えします。
◎ファイリング用品のサンプル付き
■カリキュラム
・ファイリングの基本
・書類の発生から廃棄までの考え方
・実際のファイリングシステムの構築
■受験資格
どなたでもご受講いただけます。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
■受講料
23,600円(消費税10%・テキスト代・認定料含む)
ファイリング用品のサンプル付き!
■講師
笹田奈美子(整理収納コンサルタント)
ファイリングアドバイザー認定講師
ファイリングデザイナー1級、電子ファイリング検定A級

お申込フォーム★
また来月画面でお会い出来る事を楽しみにしています!

ZOOM(ズーム)を使ったお片付け相談受付中!

ハウスキーピング協会「整理収納アドバイザー2級認定講座」が
オンライン受講できるようになりました!

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日10/3(土)はオンライン・ファイリングアドバイザー認定講座でした。

この講座はリクエストの声を受けて、2020年2月から
整理収納マネージャー協会からスタートした講座です。
私は7月に講師にチャレンジしまして、はれて合格を頂き
この10月が講師デビューとなりました。
実はめっちゃ緊張したよーー!
オンライン講座なので、できる限り臨場感をもっていただきたくて
紙のファイリング用品なども、めいっぱい画面に映して使い方をお見せしました。
● 受講生様のご感想 ●
・具体的なファイルの方法が大変ためになりました
現在の職場で書類を沢山扱っているので、
各部署の代表者に参加してもらい、
トータルファイリングシステムの研修を行うなどして
社内に取り入れていきたいと思います。
・一部業務ではバーチカルファイリングを活用していましたが、
他の書類整理や自分のセミナー資料の整理にも活用したいと思いました。
まずは自分の職場のファイリングから着手しようと思います。
保険証券など家庭でも活用できそうなので、少しずつ整理してみたいと思います。
・まずは自分が手本となるため、現状の写真をとり、実践したいです。
職場だけでなく、家庭でも活かしたいです。
紙もモノと一緒で、ちゃんと整理し、置き場所を決めていると
ウンと探しやすく使いやすくなります。
ペーパレスを促進していくためにも、
まず、要る要らないをどう判断し
どれくらい保存するか?の基準は必要になります。
家庭でも職場でも活かせるファイリング、
気になっておられる方はぜひご受講下さい!

★来月以降の開催予定★
11/3(火・祝) 【オンライン】笹田 奈美子
12/5(土) 【オンライン】笹田 奈美子
お申込フォーム★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ファイリングアドバイザー講座
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
職場の整理収納の最難関アイテムは書類です。
廃棄や保管ルールが決まっていない、
収納場所が定まらずすぐに行方不明になる・・・等々お困りの方へ。
「ファイリングアドバイザー講座」は、ファイリングの基礎から応用を一日で学べる、
一般社団法人整理収納マネージャー協会認定の講座です。
自分のデスクや社内で書類整理を進める際に使える、
具体的な文書管理ノウハウをお伝えします。
◎ファイリング用品のサンプル付き
■カリキュラム
・ファイリングの基本
・書類の発生から廃棄までの考え方
・実際のファイリングシステムの構築
■受験資格
どなたでもご受講いただけます。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
■受講料
23,600円(消費税10%・テキスト代・認定料含む)
ファイリング用品のサンプル付き!
■講師
笹田奈美子(整理収納コンサルタント)
ファイリングアドバイザー認定講師
ファイリングデザイナー1級、電子ファイリング検定A級

お申込フォーム★
また来月画面でお会い出来る事を楽しみにしています!

ZOOM(ズーム)を使ったお片付け相談受付中!

ハウスキーピング協会「整理収納アドバイザー2級認定講座」が
オンライン受講できるようになりました!

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 10/14(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 11/15(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 9月日程自由設定ZOOMオンライン 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→10/13,14~ 詳細はコチラ★ ●cozyroomの職場の環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ |
- 関連記事
-
- 【開催レポ】20.10/5会計×ScanSnap超入門セミナー
- 【10/3ファイリングアドバイザー講座・講師デビュー!】
- 【開催レポ】9/12整理収納アドバイザー2級認定講座in姫路
コメント