【EVAG(イーバッグ)で避難行動訓練~ひょうご防災リーダー講座】
2019/02/03 Sun 08:20
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
秋から受講しているひょうご防災リーダー講座。
昨日は10/12回目。残り受講数もあと少しまできました。
今回のテーマは「避難行動について」
ワークで避難行動訓練EVAG(イーバッグ)
を皆でやりました。

EVAG(イーバッグ)は「災害の情報を受けた住民が、どのような行動をとるか?」
を考える教材。
カードを引きながら、ふりかかる災害、状況をふまえて
自分ならどう行動するか?(どのタイミングでどう避難する?)
をシュミレーションします。

ちなみに私は、
”土石流が来る可能性があるエリアに住む 花栽培をしている50代の男性”
という設定でした。
ロールプレイした後は、ふせんを使って
その時思ったことや対策を皆で考えていきました。

立場が違うと感じることも違う。対応策も違う。
今までは自分のことばかりしか見えてなかったけど、
客観的に見るって大事。
実生活ではなかなか客観的に見るって難しいけど、
今日はゲームを通じて、学べたことが多かったです。
防災について色々学びながら、感じること。
想像力
これが大事なんだろうなぁと。
人間の英知をもっても、
完全な防災対策は今できないんだそう。
だから、自分ならこういう時どう行動するか?
今あるモノでどう対応するか?
考えておくことで まず少しは冷静に行動できるような気がしてます。
最近、年齢性別問わず、
色々な人と出会い、もっと色々な話を聞いてみたいと
思うようになりました。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
秋から受講しているひょうご防災リーダー講座。
昨日は10/12回目。残り受講数もあと少しまできました。
今回のテーマは「避難行動について」
ワークで避難行動訓練EVAG(イーバッグ)
を皆でやりました。

EVAG(イーバッグ)は「災害の情報を受けた住民が、どのような行動をとるか?」
を考える教材。
カードを引きながら、ふりかかる災害、状況をふまえて
自分ならどう行動するか?(どのタイミングでどう避難する?)
をシュミレーションします。

ちなみに私は、
”土石流が来る可能性があるエリアに住む 花栽培をしている50代の男性”
という設定でした。
ロールプレイした後は、ふせんを使って
その時思ったことや対策を皆で考えていきました。

立場が違うと感じることも違う。対応策も違う。
今までは自分のことばかりしか見えてなかったけど、
客観的に見るって大事。
実生活ではなかなか客観的に見るって難しいけど、
今日はゲームを通じて、学べたことが多かったです。
防災について色々学びながら、感じること。
想像力
これが大事なんだろうなぁと。
人間の英知をもっても、
完全な防災対策は今できないんだそう。
だから、自分ならこういう時どう行動するか?
今あるモノでどう対応するか?
考えておくことで まず少しは冷静に行動できるような気がしてます。
最近、年齢性別問わず、
色々な人と出会い、もっと色々な話を聞いてみたいと
思うようになりました。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 2/17(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】残4 3/6(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 4/14(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/12,19,22,25~ 詳細はコチラ★ |
- 関連記事
-
- 【HACCP(ハサップ)改善整理コンサルタント~事前説明会】
- 【EVAG(イーバッグ)で避難行動訓練~ひょうご防災リーダー講座】
- 【普通救命講習を受けてきました~ひょうご防災リーダー講座】
コメント