【息子と私の攻防の末・・・玄関に水槽が!】
2018/11/08 Thu 09:45
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
突然ですが、我が家の玄関に水槽が来ました。

泳いでいるのはメダカと、モロコという魚。
(モロコには、子供たちがモロコミちゃんという名前をつけた)
全て子供と夫が、ちかくの溝でとってきました。
可愛くていいんですが・・・
この水槽が玄関に来るまでに、家族で一悶着あって
今日はその話を書きます。
最近子供達がメダカ取りにハマっていて、
休日よく夫と近くの溝に捕りにいってたんです。
とってきて、バケツで数時間泳がせる。
そして夕方には溝に返しに行く、というパターンだったのですが
子供おきまりのコース、
「飼いたい!」と言い出してね。
最初は家にあった10センチ四方くらいの小さいキューブ型水槽で
可愛く飼っていたのですが、そのうち長男が
「もっと大きな水槽で飼いたい!」と
それは困る!
なぜかというと、
私、もう10年以上フラワーアレンジメントを習っていて
毎月玄関にお花を飾ります。

狭い玄関の靴箱の上。
お花を飾ったら、もうそれでスペースはいっぱい
水槽が来たら、私の癒やしのお花はどうなるのー!!
でも、これは私一人の主張だし、
息子にとってはメダカが癒やしなんだろうな、と思って
適当なサイズの水槽を見に行ったんです。
でも、お店で大きい水槽を見たせいか、
息子は「自分が気に入ったサイズの水槽じゃなきゃ嫌だ!」と言い張って・・・
私
「今より少し大きい位やったらお花もおけるし、メダカも広く泳げるしいいやん」
「大きすぎると、水替えも大変やで」
「水槽、部屋の中に置いたら?」
長男
「ぜったい大きい水槽にする」
「部屋に置くのはいやだ」
「アカンって言うなら、自分の小遣いで買う」
(ちなみに、夫は水槽サイズのことでは色々言うてくれたけど、基本中立の立場)
結局、息子はその後自分でお店に行き
自分のこづかいで、気に入った水槽を買ってくる
という暴挙に出た~~






こうなったら、置くしかないやんか・・・
というか、せっせと置いてた(涙)
とりあえず、次のお花のレッスンまで花瓶は片付けているので、
今は問題ないですが、
今後私のお花はどうなるんだろう・・・
(今もくもくと考え中・・・)
お花は私の一人の趣味なので、
家族の意見も尊重してあげないといけないのは、
重々承知の上です。
息子と私は基本性格が似ているので
ものすごく合うか、かち合うかのどっちか。
今回みたいな紛争が、数ヶ月に一回勃発します
めだかちゃんは、可愛いし
なんとかいい方法みつけたいなと思いながら、
メダカにエサをやる今日このごろ。
(なんで私がエサをやっとるねん!!!)
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
突然ですが、我が家の玄関に水槽が来ました。

泳いでいるのはメダカと、モロコという魚。
(モロコには、子供たちがモロコミちゃんという名前をつけた)
全て子供と夫が、ちかくの溝でとってきました。
可愛くていいんですが・・・
この水槽が玄関に来るまでに、家族で一悶着あって

今日はその話を書きます。
最近子供達がメダカ取りにハマっていて、
休日よく夫と近くの溝に捕りにいってたんです。
とってきて、バケツで数時間泳がせる。
そして夕方には溝に返しに行く、というパターンだったのですが
子供おきまりのコース、
「飼いたい!」と言い出してね。
最初は家にあった10センチ四方くらいの小さいキューブ型水槽で
可愛く飼っていたのですが、そのうち長男が
「もっと大きな水槽で飼いたい!」と

それは困る!
なぜかというと、
私、もう10年以上フラワーアレンジメントを習っていて
毎月玄関にお花を飾ります。

狭い玄関の靴箱の上。
お花を飾ったら、もうそれでスペースはいっぱい

水槽が来たら、私の癒やしのお花はどうなるのー!!
でも、これは私一人の主張だし、
息子にとってはメダカが癒やしなんだろうな、と思って
適当なサイズの水槽を見に行ったんです。
でも、お店で大きい水槽を見たせいか、
息子は「自分が気に入ったサイズの水槽じゃなきゃ嫌だ!」と言い張って・・・
私
「今より少し大きい位やったらお花もおけるし、メダカも広く泳げるしいいやん」
「大きすぎると、水替えも大変やで」
「水槽、部屋の中に置いたら?」
長男
「ぜったい大きい水槽にする」
「部屋に置くのはいやだ」
「アカンって言うなら、自分の小遣いで買う」
(ちなみに、夫は水槽サイズのことでは色々言うてくれたけど、基本中立の立場)
結局、息子はその後自分でお店に行き
自分のこづかいで、気に入った水槽を買ってくる
という暴挙に出た~~







こうなったら、置くしかないやんか・・・
というか、せっせと置いてた(涙)
とりあえず、次のお花のレッスンまで花瓶は片付けているので、
今は問題ないですが、
今後私のお花はどうなるんだろう・・・

(今もくもくと考え中・・・)
お花は私の一人の趣味なので、
家族の意見も尊重してあげないといけないのは、
重々承知の上です。
息子と私は基本性格が似ているので
ものすごく合うか、かち合うかのどっちか。
今回みたいな紛争が、数ヶ月に一回勃発します

めだかちゃんは、可愛いし
なんとかいい方法みつけたいなと思いながら、
メダカにエサをやる今日このごろ。
(なんで私がエサをやっとるねん!!!)
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 11/14(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 12/9(日)明石・サンライフ明石【1日講座】 12/12(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート 年末お片付けパックプラン 【期間限定】 詳細はコチラ★ お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→11/16,20,12/6~ 詳細はコチラ★ |
- 関連記事
-
- 【息子と私の攻防の末・・・玄関に水槽が!】
- 【今年我が家に増えたモノは・・・】
- 【クリスマススワッグ~雰囲気変えてみました】
コメント