【子供の診察カードが多すぎて!整理しました】
2018/09/11 Tue 07:00
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休みバタバタしていて、投稿できてなかった記事を
ぼっちら書いていこうと思います。
本日は、「子供の診察券の整理」について。

この夏は、長男が病院へ行く機会が多く
母子手帳ケースをよく使いました。
(打撲したり、縫ったり・・・男の子は怪我が多いです
)
私は、子供毎に母子手帳、予防接種手帳、おくすり手帳、診察カードを
まとめて入れてます。

診察カード類は、ポケットに特に区分けもせず
だいたいよく使う病院順に入れていたのですが・・・
ふと気付いたら、
なんと診察券の枚数の多いこと

25枚くらいあったような気がします。
> 昔、旅先で怪我をして1回いったキリの他県の病院。
> 数回行ったけど、今は乗り換えて行かなくなった病院。
> 引っ越す前に行っていた病院・・・などなど。
小児科は今行っている病院は3つだけど、
カードは5枚もあって!
(ちなみに、今行ってる小児科3つも多いけど、
1つはかかりつけ、もう一つは休診日が違う病院、
残りの1つは実家近くの病院。という事情)
なんと、私いろいろ溜め込んでたんだなぁ~って
診察の待ち時間の間に
カードの整理をすると、
10枚くらいは手放してもいいカードが出てきました
ふぅ~これで、ちょっとは軽くなりそー^^
母子手帳ケースって、いつの間にかぶ厚く・重くなってきてしまうので
もう不要になったカードや、データ、インフルの感染結果等
時々整理した方がいいですね

ちなみに、カードは家に帰ってから処分しました。
名前や診察番号が出てるので、
シュレッダーかけてもよかったのですが、
面倒だったので、
不要な封筒にガサッと入れてから、ゴミ袋へ。

そのあたり手間はかけない主義、です^^
余談。
母子手帳は、自分で手作りしたケースなんです。
だから小学校高学年になった今でも、そのまま使ってます。
私の方に想い出があるなぁ・・
予防接種終わるまでは、このままいってみよ^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休みバタバタしていて、投稿できてなかった記事を
ぼっちら書いていこうと思います。
本日は、「子供の診察券の整理」について。

この夏は、長男が病院へ行く機会が多く
母子手帳ケースをよく使いました。
(打撲したり、縫ったり・・・男の子は怪我が多いです

私は、子供毎に母子手帳、予防接種手帳、おくすり手帳、診察カードを
まとめて入れてます。

診察カード類は、ポケットに特に区分けもせず
だいたいよく使う病院順に入れていたのですが・・・
ふと気付いたら、
なんと診察券の枚数の多いこと


25枚くらいあったような気がします。
> 昔、旅先で怪我をして1回いったキリの他県の病院。
> 数回行ったけど、今は乗り換えて行かなくなった病院。
> 引っ越す前に行っていた病院・・・などなど。
小児科は今行っている病院は3つだけど、
カードは5枚もあって!
(ちなみに、今行ってる小児科3つも多いけど、
1つはかかりつけ、もう一つは休診日が違う病院、
残りの1つは実家近くの病院。という事情)
なんと、私いろいろ溜め込んでたんだなぁ~って
診察の待ち時間の間に
カードの整理をすると、
10枚くらいは手放してもいいカードが出てきました

ふぅ~これで、ちょっとは軽くなりそー^^
母子手帳ケースって、いつの間にかぶ厚く・重くなってきてしまうので
もう不要になったカードや、データ、インフルの感染結果等
時々整理した方がいいですね


ちなみに、カードは家に帰ってから処分しました。
名前や診察番号が出てるので、
シュレッダーかけてもよかったのですが、
面倒だったので、
不要な封筒にガサッと入れてから、ゴミ袋へ。

そのあたり手間はかけない主義、です^^
余談。
母子手帳は、自分で手作りしたケースなんです。
だから小学校高学年になった今でも、そのまま使ってます。
私の方に想い出があるなぁ・・

予防接種終わるまでは、このままいってみよ^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/18,19,25,27~ 詳細はコチラ★ |
- 関連記事
-
- 【防災タウンページ~水平避難すべきエリア掲載】
- 【子供の診察カードが多すぎて!整理しました】
- 【すぐ片付くプリント整理のコツ~新学期は書類がいっぱい!】
コメント