【時短キレイ~消耗品交換という手がある】
2018/08/01 Wed 07:15
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
これ、なーんだ?

答えは、水筒のパッキン
メーカーに注文して、交換しました!

ちょっとした茶渋などは
日々洗う時に、
つま楊枝でゴシゴシ洗ってとれますが、
漂白してもとれないこんな汚れがたまってきたら・・

私は、さっさと消耗品交換します。
その方が衛生的だし、本体も長く使えるから。
(飲み口のプラスティック毎、交換もできますよ)
例えば、洗濯機の本体についている糸くずフィルターとか

冷蔵庫の製氷機のフィルターとか、

こういうのも、
実は交換目安みたいなのがあって。
ちなみに水筒のパッキンだと1年くらいだそう。
(私は1年に1回も交換してないけど・・・^^;)
以前圧力鍋の圧がかかりにくくなって、
パッキン交換したら、即改善!
ゴム系、ネット系のものなどは
消耗品と割り切って、ある程度使ったら
交換してしまうのもいいと思います。
ネットで型番とキーワード入れれば、
すぐ購入先が見つかり、自宅に届きますよ。
ほんと便利な世の中になったもんだ^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
これ、なーんだ?

答えは、水筒のパッキン

メーカーに注文して、交換しました!

ちょっとした茶渋などは
日々洗う時に、
つま楊枝でゴシゴシ洗ってとれますが、
漂白してもとれないこんな汚れがたまってきたら・・

私は、さっさと消耗品交換します。
その方が衛生的だし、本体も長く使えるから。
(飲み口のプラスティック毎、交換もできますよ)
例えば、洗濯機の本体についている糸くずフィルターとか

冷蔵庫の製氷機のフィルターとか、

こういうのも、
実は交換目安みたいなのがあって。
ちなみに水筒のパッキンだと1年くらいだそう。
(私は1年に1回も交換してないけど・・・^^;)
以前圧力鍋の圧がかかりにくくなって、
パッキン交換したら、即改善!
ゴム系、ネット系のものなどは
消耗品と割り切って、ある程度使ったら
交換してしまうのもいいと思います。
ネットで型番とキーワード入れれば、
すぐ購入先が見つかり、自宅に届きますよ。
ほんと便利な世の中になったもんだ^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 8/18(土)明石生涯学習センター【1日講座】 8/22(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→8/6,9,17~ 詳細はコチラ★ |
- 関連記事
-
- 【リセット掃除!ハウスクリーニングを頼んでみました】
- 【時短キレイ~消耗品交換という手がある】
- 【ブラインド掃除~色々試して一番汚れがとれたグッズは?】
コメント