【入学準備~手提げカバンとマスク作り】
2018/03/13 Tue 17:10
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
うちの娘、次の春からは小学1年生になります。
手提げカバンを作ってあげよう!と
先週末、一緒に布を選びに行きました。

マスク用の布も
で、次の日曜の午後、
こどもはお友達と遊びに行ったので、
私はミシンタイム!
3時間ほど、兄妹のぞうきんからカバン、マスクまで
縫いまくりました~
できた!

中には水玉の裏地とポッケ。
一応、リバーシブルにして使えないこともない ^^

マスク入れる用の巾着。

兄(小4)も給食用に毎日ハンカチとマスクを
巾着に入れて持って行ってて、必要数は3。
カバンの余り布で1つだけ作り、
他はあまってた巾着を足して準備完了^^
マスクは、最近可愛いのが売ってるけど、
買うと割高なので、作りました。

マスクの材料費 (6つ分)
ガーゼ布 250円
マスクゴム 100円
マスクの作り方はネットで検索すると、
沢山みつかると思います^^
私はアイロンも使わない、ただ折って直線で縫うだけのやり方。
最近はなんでも売ってるけど、
ミシンは好きなので、それだけは作ることにしてます。
誰に作りさないと言われた訳でもなく、
自分がやりたいから
対して、私はお料理は苦手なので
お弁当は全く凝れない^^;
入園の準備って色々大変だけど、
しんどい所、苦手な所は楽するなり、人に頼ってもいいし
自分が得意なことや、やりたいなって思うことは
楽しみながらできるといいな、って思います。
この時期は、今しかないしね
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
うちの娘、次の春からは小学1年生になります。
手提げカバンを作ってあげよう!と
先週末、一緒に布を選びに行きました。

マスク用の布も

で、次の日曜の午後、
こどもはお友達と遊びに行ったので、
私はミシンタイム!
3時間ほど、兄妹のぞうきんからカバン、マスクまで
縫いまくりました~

できた!

中には水玉の裏地とポッケ。
一応、リバーシブルにして使えないこともない ^^

マスク入れる用の巾着。

兄(小4)も給食用に毎日ハンカチとマスクを
巾着に入れて持って行ってて、必要数は3。
カバンの余り布で1つだけ作り、
他はあまってた巾着を足して準備完了^^
マスクは、最近可愛いのが売ってるけど、
買うと割高なので、作りました。

マスクの材料費 (6つ分)
ガーゼ布 250円
マスクゴム 100円
マスクの作り方はネットで検索すると、
沢山みつかると思います^^
私はアイロンも使わない、ただ折って直線で縫うだけのやり方。
最近はなんでも売ってるけど、
ミシンは好きなので、それだけは作ることにしてます。
誰に作りさないと言われた訳でもなく、
自分がやりたいから

対して、私はお料理は苦手なので
お弁当は全く凝れない^^;
入園の準備って色々大変だけど、
しんどい所、苦手な所は楽するなり、人に頼ってもいいし
自分が得意なことや、やりたいなって思うことは
楽しみながらできるといいな、って思います。
この時期は、今しかないしね

本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●企業内整理収納マネージャー講座 4/22(日)姫路・国際交流センター【1日講座】 開催決定 講座の詳細はコチラ★ ●整理収納アドバイザー2級認定講座 3/14,15(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 開催決定 3/21(水祝)サンライフ明石【1日講座】 開催決定 4/15(日)明石生涯学習センター【1日講座】 開催決定 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→3/15,19,23,26,30,4/4~ 新年度までにとお考えの方。 少しずつ日程うまってきております。お早めにどうぞ。 詳細はコチラ★ |
- 関連記事
-
- 【夫の家事力が上がった理由を考えてみました】
- 【入学準備~手提げカバンとマスク作り】
- 【2018年3月のフラワーアレンジ】
コメント