紙の整理=頭の整理!なのです
2016/09/26 Mon 17:44
好きなモノは捨てなくていい!
活用術とあなたらしい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先週のことになりますが、
パナホーム高砂様にて、「ホームファイリング講座」
をさせて頂きました。

分類ワークをして頂きながら、自分そして家族が使いやすい
分類について考えて頂きました。
※家の整理の時に参考にしていただけるよう、
自分のワーク写真も各自でパチリ
私ね、
家族みんなが使う書類は、
みんなが分かる整理方法がいい
と思ってて。
私自身、自分が入院などで家を不在にした時、
夫があたふたしたら困るなー
と思って、ホームファイリングを始めたのが整理のきっかけです。
家に集まる紙モノって、
ほんとにあれやこれや大量!!!
ファイリング用品も色々あって、
自分なりに整理しても、どうもすっきりしない・・・ってこと
よくありますよね。
一度真剣に向き合って整理すれば、
ほんとに紙も頭もスッキリしますよ
以前、講座に参加下さった方が、
「家でやってみました~!」と写真を送って下さいました。
※写真掲載の許可、頂いております

家じゅうの書類を集めて整理するのは大変な作業でしたが、
出しやすく片づけやすい収納になったことで、
家族も満足してます。頑張った甲斐がありましたー

って感想を送って下さいました。
すっごくキレイに
そして探しやすく
書類が収納されています
そして何より、家族にも分かるー
こういうの見ると、テンションあがりますよね~
忙しいママそして働く女性の毎日を、
少しでもラクにしたい!
この想いで、皆様のご自宅にお伺いして、
紙の整理も、クローゼット同様一緒にお片付けサポートさせて頂いております。
一人だと効率悪そう…、たぶん挫折してしまいそう…そんな方は
ぜひ私と一緒に、「家の紙の整理」始めましょう~
紙の整理=頭の整理!
机の上も気持ちもすっきりしますよー^^
★自分にどんな紙の整理方法が合うのか分からない方→
お片付けサポートプラン
★ばっちり家の書類をまとめてファイリングしたい方→
ホームファイリングプラン
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
活用術とあなたらしい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先週のことになりますが、
パナホーム高砂様にて、「ホームファイリング講座」
をさせて頂きました。

分類ワークをして頂きながら、自分そして家族が使いやすい
分類について考えて頂きました。
※家の整理の時に参考にしていただけるよう、
自分のワーク写真も各自でパチリ

私ね、
家族みんなが使う書類は、
みんなが分かる整理方法がいい

と思ってて。
私自身、自分が入院などで家を不在にした時、
夫があたふたしたら困るなー

と思って、ホームファイリングを始めたのが整理のきっかけです。
家に集まる紙モノって、
ほんとにあれやこれや大量!!!
ファイリング用品も色々あって、
自分なりに整理しても、どうもすっきりしない・・・ってこと
よくありますよね。
一度真剣に向き合って整理すれば、
ほんとに紙も頭もスッキリしますよ

以前、講座に参加下さった方が、
「家でやってみました~!」と写真を送って下さいました。
※写真掲載の許可、頂いております

家じゅうの書類を集めて整理するのは大変な作業でしたが、
出しやすく片づけやすい収納になったことで、
家族も満足してます。頑張った甲斐がありましたー


って感想を送って下さいました。
すっごくキレイに



そして何より、家族にも分かるー

こういうの見ると、テンションあがりますよね~

忙しいママそして働く女性の毎日を、
少しでもラクにしたい!
この想いで、皆様のご自宅にお伺いして、
紙の整理も、クローゼット同様一緒にお片付けサポートさせて頂いております。
一人だと効率悪そう…、たぶん挫折してしまいそう…そんな方は
ぜひ私と一緒に、「家の紙の整理」始めましょう~
紙の整理=頭の整理!
机の上も気持ちもすっきりしますよー^^
★自分にどんな紙の整理方法が合うのか分からない方→
お片付けサポートプラン
★ばっちり家の書類をまとめてファイリングしたい方→
ホームファイリングプラン
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 10/16(日)明石生涯学習センター【1日講座】 10/27,28(木金)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●その他の整理収納講座 9/27(火)evernote講座<姫路mocco> ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今11月以降のご訪問受付中です。 ★詳細はコチラ |
- 関連記事
-
- 【中学校にて整理収納講座~思春期のお片付け】
- 紙の整理=頭の整理!なのです
- 【同じママとして~あすなろ教室・整理収納講座】
コメント