【我が家の定番~ほぼ日ホワイトボードカレンダー】
2018/09/30 Sun 17:29
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
我が家のリビングのカレンダーは、
ほぼ日ホワイトボードカレンダーです。
ロフトでは13年連続売上第一位だそう。
ここ数年ずぅーっと定番です。

表面がつるつるしていて、ホワイトボードのように
何回でも書いて、消して、と出来るようになっています。
買い続けている理由は、
・シンプルで見やすいこと
・書きやすいこと
これに加えて、「連結できる!」という理由も大きいです。
上のカレンダーを束ねているプラスチックの部分を
横にスライドさせれば外すことが出来るので、
毎年残り少なくなった今年のカレンダーと、
来年のカレンダーを合わせて一つにします。

一つになれば、来年の予定も続けて書き込めるから
すごく便利なんです!
子供が小学校高学年になり、
私もPTA役員があたり、
行事がどんどん増えてきたので、
今年は家族カレンダーにした方がいいのかな?
(家族毎にマス目になっているカレンダーね)
と迷ったけど、やはりこちらになりました。
沢山の家族行事は、
今はスマホアプリのカレンダー(timetree) で夫と共有してます。
でも、子供はスマホ持ってないからね。
やはり目でみえる紙のカレンダーもいります。

今年も残り3ヶ月かぁ・・・
早いな。
気がつけば、来年の2月頃になってそうな予感(苦笑)
2018年残りも楽しんで過ごします。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
我が家のリビングのカレンダーは、
ほぼ日ホワイトボードカレンダーです。
ロフトでは13年連続売上第一位だそう。
ここ数年ずぅーっと定番です。

表面がつるつるしていて、ホワイトボードのように
何回でも書いて、消して、と出来るようになっています。
買い続けている理由は、
・シンプルで見やすいこと
・書きやすいこと
これに加えて、「連結できる!」という理由も大きいです。
上のカレンダーを束ねているプラスチックの部分を
横にスライドさせれば外すことが出来るので、
毎年残り少なくなった今年のカレンダーと、
来年のカレンダーを合わせて一つにします。

一つになれば、来年の予定も続けて書き込めるから
すごく便利なんです!
子供が小学校高学年になり、
私もPTA役員があたり、
行事がどんどん増えてきたので、
今年は家族カレンダーにした方がいいのかな?
(家族毎にマス目になっているカレンダーね)
と迷ったけど、やはりこちらになりました。
沢山の家族行事は、
今はスマホアプリのカレンダー(timetree) で夫と共有してます。
でも、子供はスマホ持ってないからね。
やはり目でみえる紙のカレンダーもいります。

今年も残り3ヶ月かぁ・・・
早いな。
気がつけば、来年の2月頃になってそうな予感(苦笑)
2018年残りも楽しんで過ごします。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】残3 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 11/14(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→10/18,19,23~ 詳細はコチラ★ |
台風接近!整理収納アドバイザー2級講座中止のお知らせ
2018/09/29 Sat 18:01
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
明日9/30(日)に兵庫県立武道館にて開催を予定していました
「整理収納アドバイザー2級認定講座」は、
台風接近のため、中止とさせていただきました。

今回も近畿直撃しそうな雰囲気。
怖いですね。
年末に向けてのこのシーズン、
沢山のお申込をいただいていましたが、なによりも安全第一です。
JRも私鉄も明日の午前中に止まるそうです。
- - - - - - - - - - - - -
来月以降の開催予定
- - - - - - - - - - - - -
【1日講座】
10/17(水)姫路・県立武道館研修室 残3
10/28(日)明石・生涯学習センター
11/14(水)姫路・県立武道館研修室
詳細・お申込はこちら★
県立武道館の会場は、こんな雰囲気です。

ワークを交えながら、
整理収納の理論と、家庭・職場で使えるノウハウをお伝えいたします。


来月、また青空のもと
笑顔で皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています

---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
明日9/30(日)に兵庫県立武道館にて開催を予定していました
「整理収納アドバイザー2級認定講座」は、
台風接近のため、中止とさせていただきました。

今回も近畿直撃しそうな雰囲気。
怖いですね。
年末に向けてのこのシーズン、
沢山のお申込をいただいていましたが、なによりも安全第一です。
JRも私鉄も明日の午前中に止まるそうです。
- - - - - - - - - - - - -
来月以降の開催予定
- - - - - - - - - - - - -
【1日講座】
10/17(水)姫路・県立武道館研修室 残3
10/28(日)明石・生涯学習センター
11/14(水)姫路・県立武道館研修室
詳細・お申込はこちら★
県立武道館の会場は、こんな雰囲気です。

ワークを交えながら、
整理収納の理論と、家庭・職場で使えるノウハウをお伝えいたします。


来月、また青空のもと
笑顔で皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています


---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 11/14(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→10/18,19,23~ 詳細はコチラ★ |
【キャリアチェックリーダー講座を受けてきました】
2018/09/25 Tue 17:37
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先週の木金、大阪で
「キャリアチェックリーダー講座」を受講してきました。

キャリアチェックというのは、ハウスキーピング協会で新しく出来た新制度で
いわゆる現場の作業の実績認定を行うというものです。
私は、お客様のお宅へ伺って整理収納作業のお手伝いを始めてから
5年になるんですが、今一度自分のサービスの在り方を確認したい。
と思ったのが受講のきっかけ。
今はcozyroomのスタッフとも一緒に活動していることもあり
チーム全体のスキルを上げたい、という狙いもありました。

講座では、自分の想像とは全く違う
実践的なワークがいっぱい
ステキな先輩、そして仲間との出会いもありました!

手前左から、三谷直子先生、吉川永里子先生
2日間ありがとうございました!
そして、とっても貴重な学びを沢山くれたアドバイザー仲間たち
後列一番左がわたし。
その隣から、
○SIMPLE PLUS 鬼海有希子さん(大阪府大阪市)
作業実績豊富な大先輩なんですが、
ゆきちゃんの話はめっちゃ面白い!!
ゆきちゃんになら何でも話してしまいそうになる、とても頼れる方!
○AI-YUME 南あきこさん(滋賀県野洲市)
ペット防災備蓄収納プランナーの南ちゃんはムードメーカー。
そして熱い信念を持ってる方。
明るい雰囲気に助けられました^^ありがとう!
○smile home 須藤有紀さん(三重県四日市)
ユッキーとは久しぶりの再開。
前々から”すてきな考え方する人!”って思ってたけど、
この2日間でもっと好きになったー。
そして一番右側が
○バービースタイル 鷲見(すみ)真希さん(愛知県名古屋市)
マッキーのブログは以前見たことがあって。(すごい人やなぁという印象)
実際あってみて、それ以上に魅力オーラがあふれてました。
感情の表現が豊かで、なんせ笑顔がステキ!
講座の後、実は課題もあって試験もあって・・・
と
合格までの道のりはまだまだ長いんですが^^;
2日間学べたことは本当に大きかったです。
インプットの多い9月。
でも学びたいと思う事、知りたいと思う事は
トライしてみようって決めてます。
毎日を悔いなく生きたいからね!^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先週の木金、大阪で
「キャリアチェックリーダー講座」を受講してきました。

キャリアチェックというのは、ハウスキーピング協会で新しく出来た新制度で
いわゆる現場の作業の実績認定を行うというものです。
私は、お客様のお宅へ伺って整理収納作業のお手伝いを始めてから
5年になるんですが、今一度自分のサービスの在り方を確認したい。
と思ったのが受講のきっかけ。
今はcozyroomのスタッフとも一緒に活動していることもあり
チーム全体のスキルを上げたい、という狙いもありました。

講座では、自分の想像とは全く違う
実践的なワークがいっぱい

ステキな先輩、そして仲間との出会いもありました!

手前左から、三谷直子先生、吉川永里子先生
2日間ありがとうございました!
そして、とっても貴重な学びを沢山くれたアドバイザー仲間たち

後列一番左がわたし。
その隣から、
○SIMPLE PLUS 鬼海有希子さん(大阪府大阪市)
作業実績豊富な大先輩なんですが、
ゆきちゃんの話はめっちゃ面白い!!
ゆきちゃんになら何でも話してしまいそうになる、とても頼れる方!
○AI-YUME 南あきこさん(滋賀県野洲市)
ペット防災備蓄収納プランナーの南ちゃんはムードメーカー。
そして熱い信念を持ってる方。
明るい雰囲気に助けられました^^ありがとう!
○smile home 須藤有紀さん(三重県四日市)
ユッキーとは久しぶりの再開。
前々から”すてきな考え方する人!”って思ってたけど、
この2日間でもっと好きになったー。
そして一番右側が
○バービースタイル 鷲見(すみ)真希さん(愛知県名古屋市)
マッキーのブログは以前見たことがあって。(すごい人やなぁという印象)
実際あってみて、それ以上に魅力オーラがあふれてました。
感情の表現が豊かで、なんせ笑顔がステキ!
講座の後、実は課題もあって試験もあって・・・

合格までの道のりはまだまだ長いんですが^^;
2日間学べたことは本当に大きかったです。
インプットの多い9月。
でも学びたいと思う事、知りたいと思う事は
トライしてみようって決めてます。
毎日を悔いなく生きたいからね!^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→10/10,18,19,23~ 詳細はコチラ★ |
【ひょうご防災リーダー講座が始まりました】
2018/09/24 Mon 17:26
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は、兵庫県三木市にある広域防災センターで、
「ひょうご防災リーダー講座」の開講式でした!

今年は定員120名のところ215名も応募があったようで、
過去最高の受講者数だそう✨
cozyroomのメンバー本田ちゃんと一緒に、
これから半年かけて、防災のことをしっかり学びます💪

初日、たっぷり資料いただきました。
兵庫県三木市にある広域防災センター
姫路からは車で1時間弱。
電車だと2時間ほど。
アクセスがいいのか、悪いのか・・・^^;

とても綺麗な施設です。
今年の夏休みは、親子防災体験をこちらの施設でさせて頂きました。
その時に、
「もっと危機感を持たないといけない」
「少しでも安心できるように、ちゃんと学んで備えたい」
そう強く思ったのが受講のきっかけです
自分の家の防災対策のために、はもちろんですが、
またお客様の家にお伺いしても
「これ、絶対危ないよね
(モノの置き方が)」と思う状況は
これまでに多々あって。
いつか、ちゃんと学びたいと思ってたんです。
そんなとき、cozyroomメンバーで防災士の資格を持ってる
岡本絵美ちゃんが後押ししてくれた。
半年間通えるかな?
他の予定との両立できるかな?
そんな不安は当然あったけど、
迷って、家族にも相談して・・・
「やっぱり受ける!」と受講を決めました。
受けたいって思った時に受けないと、受けられない。そんな気がしたんです
半年間でどんな事を学ぶんだろう?
不安と期待が入り交じりますが、
こちらでもどんどんシェアしていけたら良いなと思っています。
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
安全にくつろげる家を作る!
それが私たちcozyroomが出来る事だと思うので。
がんばるぞー!
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は、兵庫県三木市にある広域防災センターで、
「ひょうご防災リーダー講座」の開講式でした!

今年は定員120名のところ215名も応募があったようで、
過去最高の受講者数だそう✨
cozyroomのメンバー本田ちゃんと一緒に、
これから半年かけて、防災のことをしっかり学びます💪

初日、たっぷり資料いただきました。
兵庫県三木市にある広域防災センター
姫路からは車で1時間弱。
電車だと2時間ほど。
アクセスがいいのか、悪いのか・・・^^;

とても綺麗な施設です。
今年の夏休みは、親子防災体験をこちらの施設でさせて頂きました。
その時に、
「もっと危機感を持たないといけない」
「少しでも安心できるように、ちゃんと学んで備えたい」
そう強く思ったのが受講のきっかけです

自分の家の防災対策のために、はもちろんですが、
またお客様の家にお伺いしても
「これ、絶対危ないよね

これまでに多々あって。
いつか、ちゃんと学びたいと思ってたんです。
そんなとき、cozyroomメンバーで防災士の資格を持ってる
岡本絵美ちゃんが後押ししてくれた。
半年間通えるかな?
他の予定との両立できるかな?
そんな不安は当然あったけど、
迷って、家族にも相談して・・・
「やっぱり受ける!」と受講を決めました。
受けたいって思った時に受けないと、受けられない。そんな気がしたんです
半年間でどんな事を学ぶんだろう?
不安と期待が入り交じりますが、
こちらでもどんどんシェアしていけたら良いなと思っています。
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
安全にくつろげる家を作る!
それが私たちcozyroomが出来る事だと思うので。
がんばるぞー!

本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→10/10,15,18,23~ 詳細はコチラ★ |
【2018年9月のフラワーアレンジ】
2018/09/18 Tue 16:55
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先月夏休みで教室をお休みしたので、
久しぶりのフラワーアレンジです。

ぐっと秋らしい色合いに。
(先生、いつもステキな花をありがとうございます)
気温が涼しくなってきて
これから花持ちがよくなるのも
ちょっと嬉しいポイントです。
お花は、
コスモス
トルコギキョウ
セダム
ガーベラ
キイチゴ
リキュウソウ
バラ
お花を生けているときは、
無心になれる時間です。
山登りとちょっと似てるかも(笑)
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先月夏休みで教室をお休みしたので、
久しぶりのフラワーアレンジです。

ぐっと秋らしい色合いに。
(先生、いつもステキな花をありがとうございます)
気温が涼しくなってきて
これから花持ちがよくなるのも
ちょっと嬉しいポイントです。
お花は、
コスモス
トルコギキョウ
セダム
ガーベラ
キイチゴ
リキュウソウ
バラ
お花を生けているときは、
無心になれる時間です。
山登りとちょっと似てるかも(笑)
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→10/2,3,4,5~ 詳細はコチラ★ |
【サイボウズ~グループウエア導入しました】
2018/09/17 Mon 09:00
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先週末、cozyroomのメンバーで集まって、
今回新しく導入したグループウエア「サイボウズ」の
操作説明会を行いました。

普段は、お客様のお宅での現場仕事が多い私達。
全員が集まるのは、月1のミーティングの時のみです。
それでも、今は便利なツールが色々あるので
毎日コミュニケーションはとれています。

今回は、もっと安全に、瞬時に情報共有できるように、と
グループウエアの導入となりました。

cozyroomは今3人で、全員が子育て中のママ、
そして整理収納アドバイザーです。
子供のこともある、
学校行事もある、
家のこともある。
でも、働くことも頑張りたい!
整理収納で人の役に立ちたい
と思っている人ばかり。
グループウエアの導入で、
今以上に効率良く、気持ちよく働けるようになるといいなぁ
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先週末、cozyroomのメンバーで集まって、
今回新しく導入したグループウエア「サイボウズ」の
操作説明会を行いました。

普段は、お客様のお宅での現場仕事が多い私達。
全員が集まるのは、月1のミーティングの時のみです。
それでも、今は便利なツールが色々あるので
毎日コミュニケーションはとれています。

今回は、もっと安全に、瞬時に情報共有できるように、と
グループウエアの導入となりました。

cozyroomは今3人で、全員が子育て中のママ、
そして整理収納アドバイザーです。
子供のこともある、
学校行事もある、
家のこともある。
でも、働くことも頑張りたい!
整理収納で人の役に立ちたい

グループウエアの導入で、
今以上に効率良く、気持ちよく働けるようになるといいなぁ

本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/25,27,28 10/2~ 詳細はコチラ★ |
姫路市立的形公民館様~教養講座「整理収納のきほん」でした
2018/09/13 Thu 09:00
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今週9/11(火) 姫路市立的形公民館様の教養講座で
整理収納講座の講師を担当させて頂きました。

お忙しい中、沢山の方が来て下さいまして、感謝感謝です。
今回男性の方も多かったです。

姫路市の浜手(海側)は祭りがとても盛ん。
ここ的形(まとがた)も10月には盛大に秋祭りが行われます。
「1年の中での最大のイベント、この祭り時期の前には
(昔は)お祭りに向けて、色々とお客様を迎える為に準備したり
家の中を片付けたり、それこそふすまを張り替えたりしてたものでね」
と館長さんがお話し下さいました。
「浜手の一年は、祭りから始まる」
なんて言葉があるくらいです。
時代は移り変わり、今は大掃除しない家も多くなってきましたが、
一年の節目で、家を片付け、整える。という風習は
続いてほしいなぁと思います。
片付けるきっかけがあった方が、
やっぱりモチベーション上がりますしね
何ヶ月も前から講座を企画、準備下さった的形公民館館長様はじめ事務の皆さまに
この場を借りまして、御礼申し上げます。

いいお天気の一日でした。
秋祭りの日も晴れますように!
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今週9/11(火) 姫路市立的形公民館様の教養講座で
整理収納講座の講師を担当させて頂きました。

お忙しい中、沢山の方が来て下さいまして、感謝感謝です。
今回男性の方も多かったです。

姫路市の浜手(海側)は祭りがとても盛ん。
ここ的形(まとがた)も10月には盛大に秋祭りが行われます。
「1年の中での最大のイベント、この祭り時期の前には
(昔は)お祭りに向けて、色々とお客様を迎える為に準備したり
家の中を片付けたり、それこそふすまを張り替えたりしてたものでね」
と館長さんがお話し下さいました。
「浜手の一年は、祭りから始まる」
なんて言葉があるくらいです。
時代は移り変わり、今は大掃除しない家も多くなってきましたが、
一年の節目で、家を片付け、整える。という風習は
続いてほしいなぁと思います。
片付けるきっかけがあった方が、
やっぱりモチベーション上がりますしね

何ヶ月も前から講座を企画、準備下さった的形公民館館長様はじめ事務の皆さまに
この場を借りまして、御礼申し上げます。

いいお天気の一日でした。
秋祭りの日も晴れますように!
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/25,27,28 10/2~ 詳細はコチラ★ |
【日常の幸せに気付きたい人へ~大家さんと僕】
2018/09/12 Wed 07:30
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休みバタバタしていて、投稿できてなかった記事を
ぼっちら書いていっています。
バタバタしていた割には、本も読んだ夏休み。
ご紹介するのは、最近話題になったこの本です。

大家さんと僕
矢部太郎(カラテカ) 著 新潮社
芸人カラテカの矢部さんが引っ越した先の大家さん(かなり高齢)との日々を
8コマ漫画で書かれた実話です。
冴えない雰囲気(といったら失礼!)の矢部さんの毎日に
突如、家族のように関わる大家さん。
雨の日に、矢部さんの洗濯物を勝手に畳んで
玄関先に届けていたりとか。
最初はビックリ!なんだけど、
その2人の関係が少しずついい関係になってきて・・・
私はこの本(っていうか漫画だけど)を読んで
日々の幸せを丁寧に感じながら、生きることの素晴らしさを
教えてもらったように思います。
そうそう!大家さんが「生前整理」をするシーンも
出てくるの。
その時に大家さんがされてた方法
が
これまたステキで
ぜひ、おすすめしたい1冊です。
その大家さん。先日亡くなられたそう。
24時間テレビに矢部さんが出演されて、そのことについて話され号泣。
それを見て、私ももらい泣きーー
忙しく過ぎる日々ですが、
”やらなければいけない事がいっぱい
” とせわしなく生きるか、
”大事なことを取捨選択して、丁寧に生きるか”
これも自分次第。
私も、そろそろ取捨選択しないといけないなぁと思う
今日この頃です。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休みバタバタしていて、投稿できてなかった記事を
ぼっちら書いていっています。
バタバタしていた割には、本も読んだ夏休み。
ご紹介するのは、最近話題になったこの本です。

大家さんと僕
矢部太郎(カラテカ) 著 新潮社
芸人カラテカの矢部さんが引っ越した先の大家さん(かなり高齢)との日々を
8コマ漫画で書かれた実話です。
冴えない雰囲気(といったら失礼!)の矢部さんの毎日に
突如、家族のように関わる大家さん。
雨の日に、矢部さんの洗濯物を勝手に畳んで
玄関先に届けていたりとか。
最初はビックリ!なんだけど、
その2人の関係が少しずついい関係になってきて・・・
私はこの本(っていうか漫画だけど)を読んで
日々の幸せを丁寧に感じながら、生きることの素晴らしさを
教えてもらったように思います。
そうそう!大家さんが「生前整理」をするシーンも
出てくるの。
その時に大家さんがされてた方法

これまたステキで

ぜひ、おすすめしたい1冊です。
その大家さん。先日亡くなられたそう。
24時間テレビに矢部さんが出演されて、そのことについて話され号泣。
それを見て、私ももらい泣きーー
忙しく過ぎる日々ですが、
”やらなければいけない事がいっぱい

”大事なことを取捨選択して、丁寧に生きるか”
これも自分次第。
私も、そろそろ取捨選択しないといけないなぁと思う
今日この頃です。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/18,19,25,27~ 詳細はコチラ★ |
【子供の診察カードが多すぎて!整理しました】
2018/09/11 Tue 07:00
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休みバタバタしていて、投稿できてなかった記事を
ぼっちら書いていこうと思います。
本日は、「子供の診察券の整理」について。

この夏は、長男が病院へ行く機会が多く
母子手帳ケースをよく使いました。
(打撲したり、縫ったり・・・男の子は怪我が多いです
)
私は、子供毎に母子手帳、予防接種手帳、おくすり手帳、診察カードを
まとめて入れてます。

診察カード類は、ポケットに特に区分けもせず
だいたいよく使う病院順に入れていたのですが・・・
ふと気付いたら、
なんと診察券の枚数の多いこと

25枚くらいあったような気がします。
> 昔、旅先で怪我をして1回いったキリの他県の病院。
> 数回行ったけど、今は乗り換えて行かなくなった病院。
> 引っ越す前に行っていた病院・・・などなど。
小児科は今行っている病院は3つだけど、
カードは5枚もあって!
(ちなみに、今行ってる小児科3つも多いけど、
1つはかかりつけ、もう一つは休診日が違う病院、
残りの1つは実家近くの病院。という事情)
なんと、私いろいろ溜め込んでたんだなぁ~って
診察の待ち時間の間に
カードの整理をすると、
10枚くらいは手放してもいいカードが出てきました
ふぅ~これで、ちょっとは軽くなりそー^^
母子手帳ケースって、いつの間にかぶ厚く・重くなってきてしまうので
もう不要になったカードや、データ、インフルの感染結果等
時々整理した方がいいですね

ちなみに、カードは家に帰ってから処分しました。
名前や診察番号が出てるので、
シュレッダーかけてもよかったのですが、
面倒だったので、
不要な封筒にガサッと入れてから、ゴミ袋へ。

そのあたり手間はかけない主義、です^^
余談。
母子手帳は、自分で手作りしたケースなんです。
だから小学校高学年になった今でも、そのまま使ってます。
私の方に想い出があるなぁ・・
予防接種終わるまでは、このままいってみよ^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休みバタバタしていて、投稿できてなかった記事を
ぼっちら書いていこうと思います。
本日は、「子供の診察券の整理」について。

この夏は、長男が病院へ行く機会が多く
母子手帳ケースをよく使いました。
(打撲したり、縫ったり・・・男の子は怪我が多いです

私は、子供毎に母子手帳、予防接種手帳、おくすり手帳、診察カードを
まとめて入れてます。

診察カード類は、ポケットに特に区分けもせず
だいたいよく使う病院順に入れていたのですが・・・
ふと気付いたら、
なんと診察券の枚数の多いこと


25枚くらいあったような気がします。
> 昔、旅先で怪我をして1回いったキリの他県の病院。
> 数回行ったけど、今は乗り換えて行かなくなった病院。
> 引っ越す前に行っていた病院・・・などなど。
小児科は今行っている病院は3つだけど、
カードは5枚もあって!
(ちなみに、今行ってる小児科3つも多いけど、
1つはかかりつけ、もう一つは休診日が違う病院、
残りの1つは実家近くの病院。という事情)
なんと、私いろいろ溜め込んでたんだなぁ~って
診察の待ち時間の間に
カードの整理をすると、
10枚くらいは手放してもいいカードが出てきました

ふぅ~これで、ちょっとは軽くなりそー^^
母子手帳ケースって、いつの間にかぶ厚く・重くなってきてしまうので
もう不要になったカードや、データ、インフルの感染結果等
時々整理した方がいいですね


ちなみに、カードは家に帰ってから処分しました。
名前や診察番号が出てるので、
シュレッダーかけてもよかったのですが、
面倒だったので、
不要な封筒にガサッと入れてから、ゴミ袋へ。

そのあたり手間はかけない主義、です^^
余談。
母子手帳は、自分で手作りしたケースなんです。
だから小学校高学年になった今でも、そのまま使ってます。
私の方に想い出があるなぁ・・

予防接種終わるまでは、このままいってみよ^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/18,19,25,27~ 詳細はコチラ★ |
【岡山 日本一のだがし売り場へ行ってきました】
2018/09/10 Mon 13:30
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日、家族で岡山県にある「日本一のだがし売り場」に行ってきましたー!

夫が、隣の岡山に面白い場所があるそうやから
行ってみよーということでね。
なんと、お店の名前が、
「日本一のだがし売り場」
って言うそう!(笑)

日本一のだかし売り場
雨で全体写真撮れなかったので、
ホームページからお写真拝借させてもらいました。
中は広ーい倉庫のような感じで、
ずらりとお菓子が並べられています。
姫路の方ならご存じ(?)のお店、えぷろんみたいな感じですが、
それよりも広く、昔ながらの駄菓子(カルメ焼きとか)もあったりして、
大人は特に懐かしいです。そして安い。

お馴染みの10円20円の駄菓子から、
普通の箱のチョコやスナック菓子、
縁日で売ってるようなおもちゃ、なんかもありました。

子供達は好きなお菓子やおもちゃを、
大人はビールのつまみやら、ナッツやら、ジャーキー風お菓子やらを買い込んで
しめて4000円ほど!
(沢山買ってしまった・・・)

この日は雨模様でしたが、
沢山の人で混んでいました。
岡山の東の方に行かれた方は、
寄ってみたら楽しいかも!
日本一のだがし売り場 (株式会社 大町)
〒701-4262 岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5
TEL:0869-26-6580
営業時間、定休日などは、お店のホームページでご確認くださいね。
姫路からバイパス+2号線で1時間半~2時間弱くらいでしたよ。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日、家族で岡山県にある「日本一のだがし売り場」に行ってきましたー!

夫が、隣の岡山に面白い場所があるそうやから
行ってみよーということでね。
なんと、お店の名前が、
「日本一のだがし売り場」
って言うそう!(笑)

日本一のだかし売り場
雨で全体写真撮れなかったので、
ホームページからお写真拝借させてもらいました。
中は広ーい倉庫のような感じで、
ずらりとお菓子が並べられています。
姫路の方ならご存じ(?)のお店、えぷろんみたいな感じですが、
それよりも広く、昔ながらの駄菓子(カルメ焼きとか)もあったりして、
大人は特に懐かしいです。そして安い。

お馴染みの10円20円の駄菓子から、
普通の箱のチョコやスナック菓子、
縁日で売ってるようなおもちゃ、なんかもありました。

子供達は好きなお菓子やおもちゃを、
大人はビールのつまみやら、ナッツやら、ジャーキー風お菓子やらを買い込んで
しめて4000円ほど!
(沢山買ってしまった・・・)

この日は雨模様でしたが、
沢山の人で混んでいました。
岡山の東の方に行かれた方は、
寄ってみたら楽しいかも!
日本一のだがし売り場 (株式会社 大町)
〒701-4262 岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5
TEL:0869-26-6580
営業時間、定休日などは、お店のホームページでご確認くださいね。
姫路からバイパス+2号線で1時間半~2時間弱くらいでしたよ。
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/18,19,25,27~ 詳細はコチラ★ |
【9・10月】整理収納アドバイザー開催日程のお知らせ
2018/09/05 Wed 17:30
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
9月になりましたね!
秋からの整理収納アドバイザー2級認定講座
の日程が決まりました

【1日講座】
9/30(日)姫路・県立武道館研修室
10/17(水)姫路・県立武道館研修室
10/28(日)明石・生涯学習センター
11/14(水)姫路・県立武道館研修室
お申込はこちら★
■時間
各回 9:30~16:30(1時間休憩あり)
■参加費
23,100円(テキスト・認定料込)
■講座概要
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。
家庭や職場で使える整理収納のノウハウを基本からしっかり学びます。
講座の終わりに実施する認定テストに合格すると、
協会より整理収納アドバイザー2級の認定資格が与えられます。
■カリキュラム
① 整理について考える
② 整理収納を促進させる5つの法則
③ 人とモノの関係
④ 整理を妨げている要因
⑤ グループ演習
⑥ 認定テスト
■こんな人にオススメです
・自分の意識を変えたい!
・本気で片付けが出来るようになりたい
・自己流の片付けから脱却したい
・整理収納の基本の考え方を理論立てて学びたい
■講師
笹田 奈美子
(整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師)
講師プロフィールはこちら

■主催
cozyroom(コージールーム)
■お申込
cozyroom公式ホームページ★
~講座の雰囲気~

受講生のみなさんで取り組む
グループワークもありますよ

~受講された方のご感想~
● とても分かりやすく、楽しかったです。
やる気を持たせて下さり、感謝しています。
●今後生活する上で、とても為になる話でした。
楽しい時間をありがとうございました。
●すぐに出る効果だけでなく、継続すると大きな効果をもたらすことに気付きました。
帰ってから少しずつ実践していきます。
●実際の写真などを見ながらの講座だったので、
分かりやすかったです。少人数なのも良かったです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今年も残すところ、あと4ヶ月!
年内に片付け完了を目指して、今からスタートしませんか?
お申込お待ちしています
お申込はこちらから★
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
9月になりましたね!
秋からの整理収納アドバイザー2級認定講座
の日程が決まりました


【1日講座】
9/30(日)姫路・県立武道館研修室
10/17(水)姫路・県立武道館研修室
10/28(日)明石・生涯学習センター
11/14(水)姫路・県立武道館研修室
お申込はこちら★
■時間
各回 9:30~16:30(1時間休憩あり)
■参加費
23,100円(テキスト・認定料込)
■講座概要
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。
家庭や職場で使える整理収納のノウハウを基本からしっかり学びます。
講座の終わりに実施する認定テストに合格すると、
協会より整理収納アドバイザー2級の認定資格が与えられます。
■カリキュラム
① 整理について考える
② 整理収納を促進させる5つの法則
③ 人とモノの関係
④ 整理を妨げている要因
⑤ グループ演習
⑥ 認定テスト
■こんな人にオススメです
・自分の意識を変えたい!
・本気で片付けが出来るようになりたい

・自己流の片付けから脱却したい

・整理収納の基本の考え方を理論立てて学びたい
■講師
笹田 奈美子
(整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師)
講師プロフィールはこちら

■主催
cozyroom(コージールーム)
■お申込
cozyroom公式ホームページ★
~講座の雰囲気~

受講生のみなさんで取り組む
グループワークもありますよ


~受講された方のご感想~
● とても分かりやすく、楽しかったです。
やる気を持たせて下さり、感謝しています。
●今後生活する上で、とても為になる話でした。
楽しい時間をありがとうございました。
●すぐに出る効果だけでなく、継続すると大きな効果をもたらすことに気付きました。
帰ってから少しずつ実践していきます。
●実際の写真などを見ながらの講座だったので、
分かりやすかったです。少人数なのも良かったです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今年も残すところ、あと4ヶ月!
年内に片付け完了を目指して、今からスタートしませんか?
お申込お待ちしています

お申込はこちらから★
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/6,13,18~ 詳細はコチラ★ |
【キャンプで防災ポリ袋クッキングを試してみました】
2018/09/03 Mon 12:10
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は夏休み最後の日曜日。
私はカヌーに行きたかったのだけど、
長男が「バーべーキューしたい!肉食べたい!」
と言い出したので、急遽デイキャンプへ。
ちょうどいい機会なので、
夏休みに習った防災時の”ポリ袋クッキング”を
試してみることにしました。

まず、カセットコンロでお鍋に湯を沸かして・・

その間に材料の準備。
今日はおかずはバーベキューの肉があるので、
基本のごはんと、デザートの蒸しパンを作ることにしました。
ポリ袋(高密度ポリエチレンのもの)にお米と水を入れて浸します。
沢山入れると火が通らないと聞いたので、
0.5合ずつの袋を4つ作りました。
米と水の割合は、1:1.5だったはずが、
手伝ってくれた娘が、テキトーに入れちゃって
・・・調整しましたが、ちゃんと炊きあがるか不安なわたし。
蒸しパンは、ホットケーキミックスに牛乳を入れて
混ぜるだけ。

混ぜてから、「あっ!ポリ袋の中で混ぜれば良かった・・・」と気付く
(ジプロックだと、茹でた時に袋が溶けるかも・・なので)
混ぜ終わってから、ポリ袋に移して、
袋の空気を抜きます。

沸騰したお湯の中でボイルすること、
約30~40分くらい。

茹でている間に、網で肉を焼く。
焼肉には白ごはん必須!の長男が、
「ごはんいつ出来るんー?ほんまに出来るんやろうな!
」
とせっつくので、
おそるおそる1袋を鍋からとってきて、
開けてみると・・・

ちゃんと出来ておりましたーヾ(・∀・)ノ
水の量が微妙でしたが、ごはんに芯も残らず。
家族も「今度からキャンプでご飯炊くとき、この方法でもええな」と大絶賛。
お鍋が汚れないしね
正直、「全然炊けないやんかー」と文句言われたらどうしよう
と思っていたので、無事に出来て一安心。
ホットケーキミックスの蒸しパンもちゃんと膨らんでいて、
娘は持ってきたチョコホイップをかけて
喜んで食べていました
アウトドア好きな我が家。
キャンプ道具は、防災時にもかなり役立つと思っています。
また何が実践したら、ブログで報告しますね!
防災のポリ袋クッキングを教えてくれた、
岡本絵美ちゃんありがとう!
絵美ちゃんのお片付けと防災のブログはこちら★
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は夏休み最後の日曜日。
私はカヌーに行きたかったのだけど、
長男が「バーべーキューしたい!肉食べたい!」
と言い出したので、急遽デイキャンプへ。
ちょうどいい機会なので、
夏休みに習った防災時の”ポリ袋クッキング”を
試してみることにしました。

まず、カセットコンロでお鍋に湯を沸かして・・

その間に材料の準備。
今日はおかずはバーベキューの肉があるので、
基本のごはんと、デザートの蒸しパンを作ることにしました。
ポリ袋(高密度ポリエチレンのもの)にお米と水を入れて浸します。
沢山入れると火が通らないと聞いたので、
0.5合ずつの袋を4つ作りました。
米と水の割合は、1:1.5だったはずが、
手伝ってくれた娘が、テキトーに入れちゃって

・・・調整しましたが、ちゃんと炊きあがるか不安なわたし。
蒸しパンは、ホットケーキミックスに牛乳を入れて
混ぜるだけ。

混ぜてから、「あっ!ポリ袋の中で混ぜれば良かった・・・」と気付く

(ジプロックだと、茹でた時に袋が溶けるかも・・なので)
混ぜ終わってから、ポリ袋に移して、
袋の空気を抜きます。

沸騰したお湯の中でボイルすること、
約30~40分くらい。

茹でている間に、網で肉を焼く。
焼肉には白ごはん必須!の長男が、
「ごはんいつ出来るんー?ほんまに出来るんやろうな!

とせっつくので、
おそるおそる1袋を鍋からとってきて、
開けてみると・・・

ちゃんと出来ておりましたーヾ(・∀・)ノ
水の量が微妙でしたが、ごはんに芯も残らず。
家族も「今度からキャンプでご飯炊くとき、この方法でもええな」と大絶賛。
お鍋が汚れないしね

正直、「全然炊けないやんかー」と文句言われたらどうしよう
と思っていたので、無事に出来て一安心。
ホットケーキミックスの蒸しパンもちゃんと膨らんでいて、
娘は持ってきたチョコホイップをかけて
喜んで食べていました

アウトドア好きな我が家。
キャンプ道具は、防災時にもかなり役立つと思っています。
また何が実践したら、ブログで報告しますね!
防災のポリ袋クッキングを教えてくれた、
岡本絵美ちゃんありがとう!
絵美ちゃんのお片付けと防災のブログはこちら★
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/17(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 10/28(日)明石・生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→9/6,13,18~ 詳細はコチラ★ |
| HOME |