【2016年今年も1年ありがとうございました】
2016/12/31 Sat 17:54
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
2016年、今年も1年本当にありがとうございました。
今年は姫路にお片付けの力・効果を広めたい!と思って、
がむしゃらに走った1年だったように思います。

何があったかな~。
覚書のために、少し書いておこうかと思います。
ご興味ない方、読み飛ばして下さいね!
まずはこれ!
● 姫路のアドバイザー仲間と昨年から活動を始めた
"姫路お片付けワークス"が
正式にボランティア団体として活動開始。
●ずっとやりたかった「デジタルの整理サポート」をスタート。
それに伴いホームページもリニューアル! こちら★
お片付けサポートにも、
仲間のアドバイザーと一緒に出かける現場が増えました。
力強いサポートありがとうー!いつも助けていただいた事に感謝!
●catasoプロデュース「思い出BOX」がついにリリース。
開発に携わった商品が世の中に出るという始めての体験。
来年は必要としている方に使って頂けるよう、
もっともっと想いを伝えていきたいなー^^
そして個人的にうれしかったこと。
● 自分の好きなアウトドア誌で
「登山用品の整理」の記事を監修させて頂いたこと。
純粋に、ただただ楽しかったー
●四万十でカヌーができたこと。
゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ 。°
今年は、とっても早かった。
悩みながらも、今できることをやろうの精神で、
立ち止まらず駆け抜けた気がします。
色々させて頂いた事に感謝です。
そして出会った方みんなに、こころから
ありがとうー(*´v`)
駆け抜けたせいで、通り過ぎてしまったこともあった1年。
来年はもっとゆっくり楽しみたいな♪
いっぱい笑って
無理のない、楽しいお片付けを伝えたい
これに尽きます

ここ姫路でお片付けの仕事を始めて3年。
姫路に根付いて、ここに居るよっていう存在になりたいと続けてきました。
まだまだ根っこは太くないけど、
そろそろもぐらのようにちょこっと顔を出して、「楽しいよ」って言ってもいいんかな。
どうなるかわかりませんがー笑
笑顔で、1日1日を悔いなく過ごせる1年にしたいと思います。
2017年もどうぞよろしくー!
今年も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
2016年、今年も1年本当にありがとうございました。
今年は姫路にお片付けの力・効果を広めたい!と思って、
がむしゃらに走った1年だったように思います。

何があったかな~。
覚書のために、少し書いておこうかと思います。
ご興味ない方、読み飛ばして下さいね!
まずはこれ!
● 姫路のアドバイザー仲間と昨年から活動を始めた
"姫路お片付けワークス"が
正式にボランティア団体として活動開始。
●ずっとやりたかった「デジタルの整理サポート」をスタート。
それに伴いホームページもリニューアル! こちら★
お片付けサポートにも、
仲間のアドバイザーと一緒に出かける現場が増えました。
力強いサポートありがとうー!いつも助けていただいた事に感謝!
●catasoプロデュース「思い出BOX」がついにリリース。
開発に携わった商品が世の中に出るという始めての体験。
来年は必要としている方に使って頂けるよう、
もっともっと想いを伝えていきたいなー^^
そして個人的にうれしかったこと。
● 自分の好きなアウトドア誌で
「登山用品の整理」の記事を監修させて頂いたこと。
純粋に、ただただ楽しかったー
●四万十でカヌーができたこと。
゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ ゜。°☆ 。°
今年は、とっても早かった。
悩みながらも、今できることをやろうの精神で、
立ち止まらず駆け抜けた気がします。
色々させて頂いた事に感謝です。
そして出会った方みんなに、こころから
ありがとうー(*´v`)
駆け抜けたせいで、通り過ぎてしまったこともあった1年。
来年はもっとゆっくり楽しみたいな♪
いっぱい笑って
無理のない、楽しいお片付けを伝えたい
これに尽きます


ここ姫路でお片付けの仕事を始めて3年。
姫路に根付いて、ここに居るよっていう存在になりたいと続けてきました。
まだまだ根っこは太くないけど、
そろそろもぐらのようにちょこっと顔を出して、「楽しいよ」って言ってもいいんかな。
どうなるかわかりませんがー笑
笑顔で、1日1日を悔いなく過ごせる1年にしたいと思います。
2017年もどうぞよろしくー!
今年も読んでいただいて、ありがとうございました。
【新世界は別世界!串カツ食べてきました】
2016/12/30 Fri 19:23
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日は家族でお墓参りで大阪の方に出かけたので、
その帰りにちょっと寄り道。
天王寺・新世界界隈へ行ってきましたー!

通天閣に、ずぼらやのおおきなふぐ。
新世界って、もう街自体がテーマパークだね
お昼ご飯に、定番の串カツ~
食べてきました
店内いたるところに、「ソース二度付け禁止!」の文字(笑)
長男なんて、どんぶり3杯のごはんに、
串カツもーりもり食べてました。
揚げたてはやっぱり美味しいー^^
せっかくなので通天閣にも登ろうと思って行ってみたけど、
年末の混雑?いつもなのかな?
70分待ちだったので、登るのは断念。
でも地下のチケット売り場前のスペースで、
猿回しのイベントをしてたので、それを鑑賞して楽しみました。
新世界に行くのは、学生時代ぶり。
学生の時、ゼミの研究もかねて、
もっと裏地のDeepなところ歩いた記憶があります(笑)
懐かしいなぁ・・・
とってもステキで、色々楽しみたい街。
子供がもう少し大人になったら、
また来て今度は一緒にお酒飲めるといいなー
お酒飲めるってなると、だいぶ先だけど(笑)
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日は家族でお墓参りで大阪の方に出かけたので、
その帰りにちょっと寄り道。
天王寺・新世界界隈へ行ってきましたー!

通天閣に、ずぼらやのおおきなふぐ。
新世界って、もう街自体がテーマパークだね

お昼ご飯に、定番の串カツ~
食べてきました

店内いたるところに、「ソース二度付け禁止!」の文字(笑)
長男なんて、どんぶり3杯のごはんに、
串カツもーりもり食べてました。
揚げたてはやっぱり美味しいー^^
せっかくなので通天閣にも登ろうと思って行ってみたけど、
年末の混雑?いつもなのかな?
70分待ちだったので、登るのは断念。
でも地下のチケット売り場前のスペースで、
猿回しのイベントをしてたので、それを鑑賞して楽しみました。
新世界に行くのは、学生時代ぶり。
学生の時、ゼミの研究もかねて、
もっと裏地のDeepなところ歩いた記憶があります(笑)
懐かしいなぁ・・・
とってもステキで、色々楽しみたい街。
子供がもう少し大人になったら、
また来て今度は一緒にお酒飲めるといいなー
お酒飲めるってなると、だいぶ先だけど(笑)
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】満席キャンセル待ち 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 2/19(日)明石産業交流センター【1日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【お仕事年賀状に名刺アプリが役立つ!】
2016/12/28 Wed 17:44
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今年も残り3日。
みなさん年賀状書き終わりましたか?
お仕事されている皆さん(特に個人事業主の方)なら、
お世話になった方、新しくご縁があった方に年賀状を書かれる方も多いかもしれません。
が!
名刺だけ見ていても
いつ・どこで・会ったか すぐに思い出せないことって多くないでしょうか?

私は、名刺をアプリで管理しています。
以前にもご紹介した「Eight」(エイト)

なので、振り返りもアプリの中で。
あいうえお順に並ぶのはもちろんですが、
名刺を交換した日順にも並ぶんですよね。

こちらはパソコンの画面ですが、スマホで見ても並び替えは一緒です
これを見ながら、
秋には誰それさんに会ったなぁ~とか、
夏にこのイベントしたんだったっけ!
と思い出して、年賀状にコメント書いています
紙でファイリングしていると、
並べ方って1種類しか選べませんよね。
会社順であったり、名前順であったり。
でも、アプリならいろんな角度から並べ替えられて
もちろんキーワード検索もできる。
それが全て機械任せ。
こちらは名刺を取り込むだけでできちゃう、っていうんだから。
利用しない手はないでしょ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●デジタル整理の個別相談 受付中です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
名刺・家計簿・レシート・プリント・書類・・・etc
デジタルを使って整理したい方は、ぜひご相談下さい。
何ができるかの説明から、操作サポートまでさせて頂きますよ。
お問い合わせはこちらから
【スキャンdeらくらく整理】クラウド整理 個別相談

姫路のコワーキングスペースmoccoさんにて。
先週は家計簿整理の相談にのらせていただきました
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今年も残り3日。
みなさん年賀状書き終わりましたか?
お仕事されている皆さん(特に個人事業主の方)なら、
お世話になった方、新しくご縁があった方に年賀状を書かれる方も多いかもしれません。
が!
名刺だけ見ていても
いつ・どこで・会ったか すぐに思い出せないことって多くないでしょうか?

私は、名刺をアプリで管理しています。
以前にもご紹介した「Eight」(エイト)

なので、振り返りもアプリの中で。
あいうえお順に並ぶのはもちろんですが、
名刺を交換した日順にも並ぶんですよね。


こちらはパソコンの画面ですが、スマホで見ても並び替えは一緒です
これを見ながら、
秋には誰それさんに会ったなぁ~とか、
夏にこのイベントしたんだったっけ!
と思い出して、年賀状にコメント書いています

紙でファイリングしていると、
並べ方って1種類しか選べませんよね。
会社順であったり、名前順であったり。
でも、アプリならいろんな角度から並べ替えられて
もちろんキーワード検索もできる。
それが全て機械任せ。
こちらは名刺を取り込むだけでできちゃう、っていうんだから。
利用しない手はないでしょ!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●デジタル整理の個別相談 受付中です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
名刺・家計簿・レシート・プリント・書類・・・etc
デジタルを使って整理したい方は、ぜひご相談下さい。
何ができるかの説明から、操作サポートまでさせて頂きますよ。
お問い合わせはこちらから
【スキャンdeらくらく整理】クラウド整理 個別相談

姫路のコワーキングスペースmoccoさんにて。
先週は家計簿整理の相談にのらせていただきました

本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】満席キャンセル待ち 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 2/19(日)明石産業交流センター【1日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【家庭科授業に向けて、打合せ】
2016/12/27 Tue 18:19
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
cozyroomは年末も稼働中ー
今日は、午前中「こども用品のお片付けサポート」にお伺いし
午後からは 我が家にて姫路の岡本絵美アドバイザーと打合せでした。
実は、とある小学校で子供向けのお片付け・家庭科授業が実現しそうで

あーでもない、こーいえば伝わるかな?
と色々資料かき集めて、授業の構成を練っております。
小学校でお片付けの授業をしたい!
この想い、今年ずっと持って活動してきました。
「なぜ片付けないといけないの?」
「どんな風に収納すれば、使いやすい?」
とか、絶対小さいうちから考えてもらいたいし、
キレイ・片づいていると "気持ちがいい" "使いやすい!"
という感情も体感してもらいたい。
そして、家族円満にもつながる
片付けてないことでケンカになることって、実は多いよね。
今はまだ試行錯誤の段階ですが、
来年にはしっかりカタチにしていきたいと思います
小学生の教員の先生方や、保護者の皆さまで
うちの学校でもお片付けの授業やって欲しい!というのがあれば、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細等の説明に行かせて頂きます。
お問い合わせはこちらから★
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
cozyroomは年末も稼働中ー

今日は、午前中「こども用品のお片付けサポート」にお伺いし
午後からは 我が家にて姫路の岡本絵美アドバイザーと打合せでした。
実は、とある小学校で子供向けのお片付け・家庭科授業が実現しそうで


あーでもない、こーいえば伝わるかな?
と色々資料かき集めて、授業の構成を練っております。
小学校でお片付けの授業をしたい!
この想い、今年ずっと持って活動してきました。
「なぜ片付けないといけないの?」
「どんな風に収納すれば、使いやすい?」
とか、絶対小さいうちから考えてもらいたいし、
キレイ・片づいていると "気持ちがいい" "使いやすい!"
という感情も体感してもらいたい。
そして、家族円満にもつながる

片付けてないことでケンカになることって、実は多いよね。
今はまだ試行錯誤の段階ですが、
来年にはしっかりカタチにしていきたいと思います

小学生の教員の先生方や、保護者の皆さまで
うちの学校でもお片付けの授業やって欲しい!というのがあれば、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細等の説明に行かせて頂きます。
お問い合わせはこちらから★
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】満席キャンセル待ち 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 2/19(日)明石産業交流センター【1日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【終活勉強会&整理収納AD忘年会へ】
2016/12/26 Mon 18:27
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今年も気づけばあと5日?!
ほんとに毎日あっという間に過ぎていますね。
そんな中、今日は大阪へ勉強&整理収納アドバイザーのランチ忘年会へ。
まずは華やかなお写真から

ザ・リッツカールトンのホテル レストランにて。
ドレスコードは黒!
こういうラグジュアリーな空間でいただく食事は、
いつもにも増して、おいしくて上質。
そして、高い意識を持った仲間と話は
整理収納アドバイザーとしての仕事の仕方やスキルアップについて、
たくさん刺激を頂きます。
私ささだも講師として、学ぶことは山ほど!
行ってよかったです。
- - -
そして、順番逆になりますが、
今日は午前中谷町にて「終活カウンセラー」の勉強会がありました。
私ささだもね、終活カウンセラーのはしくれなんです。実は。
この資格も取りっぱなしじゃいけないってことで、
今回終活相談の実例を勉強するために、
参加してきました。

今日の勉強会は、終活実例・相談にのる場合の話が中心でしたが、
コンサルティング、コミュニケーション力について、
たくさんの気づきを頂きました。
お片付けでも、作業の前にじっくり話を聴く時間をとっていますが、
ここ、ほんとボタンをひとつかけ間違えると、
お客様との距離がどんどん離れていく・・・
コミュニケーションって本当に大切です。
あ、ひとつ。
「終活」っていうと、死ぬための準備・・・?って
思われる方がいるかもしれませんが、
そうじゃないんです。
いったん立ち止まって、
これまでの人生 そして これからの人生を考えてみること。
今生きていることは当たり前のようであって、
当たり前じゃない。
お片付けもいつかいつかと思っていても、
そのいつかが来る保障はどこにもないんですよね、本当は。
私自身この想いを噛みしめながら、
少しでも多くの方にお片付け&一度立ち止まって人生を考える事の大切さを伝えていきたいな。
今日も無事家に帰り、子供のお迎えに行け、
こうやってブログを書けていることに感謝です
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今年も気づけばあと5日?!
ほんとに毎日あっという間に過ぎていますね。
そんな中、今日は大阪へ勉強&整理収納アドバイザーのランチ忘年会へ。
まずは華やかなお写真から


ザ・リッツカールトンのホテル レストランにて。
ドレスコードは黒!
こういうラグジュアリーな空間でいただく食事は、
いつもにも増して、おいしくて上質。
そして、高い意識を持った仲間と話は
整理収納アドバイザーとしての仕事の仕方やスキルアップについて、
たくさん刺激を頂きます。
私ささだも講師として、学ぶことは山ほど!
行ってよかったです。
- - -
そして、順番逆になりますが、
今日は午前中谷町にて「終活カウンセラー」の勉強会がありました。
私ささだもね、終活カウンセラーのはしくれなんです。実は。
この資格も取りっぱなしじゃいけないってことで、
今回終活相談の実例を勉強するために、
参加してきました。

今日の勉強会は、終活実例・相談にのる場合の話が中心でしたが、
コンサルティング、コミュニケーション力について、
たくさんの気づきを頂きました。
お片付けでも、作業の前にじっくり話を聴く時間をとっていますが、
ここ、ほんとボタンをひとつかけ間違えると、
お客様との距離がどんどん離れていく・・・
コミュニケーションって本当に大切です。
あ、ひとつ。
「終活」っていうと、死ぬための準備・・・?って
思われる方がいるかもしれませんが、
そうじゃないんです。
いったん立ち止まって、
これまでの人生 そして これからの人生を考えてみること。
今生きていることは当たり前のようであって、
当たり前じゃない。
お片付けもいつかいつかと思っていても、
そのいつかが来る保障はどこにもないんですよね、本当は。
私自身この想いを噛みしめながら、
少しでも多くの方にお片付け&一度立ち止まって人生を考える事の大切さを伝えていきたいな。
今日も無事家に帰り、子供のお迎えに行け、
こうやってブログを書けていることに感謝です

本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】満席キャンセル待ち 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 2/19(日)明石産業交流センター【1日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【ブラインドの大掃除~こうすれば簡単^^】
2016/12/24 Sat 21:02
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
連休の真ん中。
大掃除はそれほどする気なかったけど、
年内のうちに窓とブラインドは拭かないといけないなーと思ってて。
今日、急にブラインド掃除のスイッチ入りました^^
以前、ブラインド掃除用のブラシを買ったこともあったんですが・・・
結局は外して洗うのが、一番早くキレイになる!という結論

取り外して、外の窓枠に紐でぶら下げて洗い中~の図
うちのブラインドは白なので、特に汚れが目立つ!
しかもキッチンのブラインドは油汚れもあり、
普段ブラシ通すだけではなかなかキレイになりませんでした・・・。
洗う方法は、水をかけて小さくちぎったメラミンフォームで
軽くこするだけ。
洗剤つけなくてもキレーイになりましたよ
ブラインドの種類によっては
色が剥げたりすることもあるかもしれないので、
確認してからやってみて下さいね。
- - -
大掃除しなくても正月は来るっ
って思うんだけど、やっぱり1年分の溜まったほこりは気になるし、
キレイになると気持ちがいいんだよねー。
あとは窓ふきだけ。
年末のお休みに入ったら、家族総出でやる予定です^^
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
連休の真ん中。
大掃除はそれほどする気なかったけど、
年内のうちに窓とブラインドは拭かないといけないなーと思ってて。
今日、急にブラインド掃除のスイッチ入りました^^
以前、ブラインド掃除用のブラシを買ったこともあったんですが・・・
結局は外して洗うのが、一番早くキレイになる!という結論


取り外して、外の窓枠に紐でぶら下げて洗い中~の図
うちのブラインドは白なので、特に汚れが目立つ!
しかもキッチンのブラインドは油汚れもあり、
普段ブラシ通すだけではなかなかキレイになりませんでした・・・。
洗う方法は、水をかけて小さくちぎったメラミンフォームで
軽くこするだけ。
洗剤つけなくてもキレーイになりましたよ

ブラインドの種類によっては
色が剥げたりすることもあるかもしれないので、
確認してからやってみて下さいね。
- - -
大掃除しなくても正月は来るっ

って思うんだけど、やっぱり1年分の溜まったほこりは気になるし、
キレイになると気持ちがいいんだよねー。
あとは窓ふきだけ。
年末のお休みに入ったら、家族総出でやる予定です^^
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 満席・キャンセル待ち 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 2/19(日)明石産業交流センター【1日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【本日はこどもと一緒にお片付けDAY♪】
2016/12/23 Fri 12:14
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日から連休ですね~。
昼からは「お菓子の家」を作るイベントに子供と参加予定ですー
と、その前に。
午前中は、こどもと一緒に
おもちゃスペースのお片付け

全部出して、いる・いらないの仕分け中です。
この後楽しいイベントが待っているから
頑張ってます^^

本やノートは、ボックスに入れてリビングの机の横に置いてて。
これも全部出して、整理~。
「大きいもの順に並べる~!!」
とむすめ。
「どうぞどうぞ~!」
自分なりのルールを作るのって、いいことだよね
だって本人が使うんだもん。
親が決めたルールが、子供にとって使いやすいかどうか?
これは、本人にきちんと聞いてみないと分からないものです。
だからこそ、使う本人がお片付けに参加しなきゃ
意味ないんだよねー★
小さい時からずっと、指を吸うのがなかなか辞めれなかったむすめ。
吸わないでいられるかな?と指人形作ってあげてました。

でも、気が付いたら最近は吸ってない!
「この人形も、もう要らないかー!^^」
って聞いたら
「ママが作ってくれたゆびにんぎょうやから、残すっ!」
だって。
もう手放してくれてもいいんだけど、
数少ない私の手作りの品に愛着をもってくれるのは、
親としては嬉しかったりもしますね
さ!今から昼ご飯食べて、
お菓子ハウス作りに行ってきまーす。
みなさまも、連休楽しんでください。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日から連休ですね~。
昼からは「お菓子の家」を作るイベントに子供と参加予定ですー

と、その前に。
午前中は、こどもと一緒に
おもちゃスペースのお片付け


全部出して、いる・いらないの仕分け中です。
この後楽しいイベントが待っているから
頑張ってます^^

本やノートは、ボックスに入れてリビングの机の横に置いてて。
これも全部出して、整理~。
「大きいもの順に並べる~!!」
とむすめ。
「どうぞどうぞ~!」
自分なりのルールを作るのって、いいことだよね

だって本人が使うんだもん。
親が決めたルールが、子供にとって使いやすいかどうか?
これは、本人にきちんと聞いてみないと分からないものです。
だからこそ、使う本人がお片付けに参加しなきゃ
意味ないんだよねー★
小さい時からずっと、指を吸うのがなかなか辞めれなかったむすめ。
吸わないでいられるかな?と指人形作ってあげてました。

でも、気が付いたら最近は吸ってない!
「この人形も、もう要らないかー!^^」
って聞いたら
「ママが作ってくれたゆびにんぎょうやから、残すっ!」
だって。
もう手放してくれてもいいんだけど、
数少ない私の手作りの品に愛着をもってくれるのは、
親としては嬉しかったりもしますね

さ!今から昼ご飯食べて、
お菓子ハウス作りに行ってきまーす。
みなさまも、連休楽しんでください。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】満席キャンセル待ち 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 2/19(日)明石産業交流センター【1日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【整理収納ADのためのステップアップ講座・初開催!】
2016/12/21 Wed 16:24
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は西崎瞳アドバイザーと一緒に
tagmoms(タグマムズ)のステップアップ講座を開催しました

・整理収納ってどんなお仕事するのー?
・そもそも、仕事になるもんなの?
・資格取ったら、どんな場面で活かせるのー?
こんなギモン。
みんな持ちますよねー
私自身もそうでした。
最初は自分の家を片付けたくて、受験して
自分ちが整ってきたら、もう少し勉強してみようかなと思って。
そして、
その先には何があるんだろうー?
もしかして・・・他の人のお役に立てたりするのかな???
って色々興味も不安もあって。
整理収納アドバイザーとして一歩前に進む
ステップアップ講座&ランチ会
と題して、このたび初開催。

上段左が西﨑AD,そのとなりの青色が私ささだです。
アットホームにみんなでワイワイと
色んな事についてお話しできました^^
参加して下さった方同士の横の繋がりも出来たみたいで、
わたし達もうれしいです
整理収納アドバイザーの業界って
横のつながり本当に大事だと思います。
私もいつも色んな方に意見もらったり助けてもらったりしてて。ほんと感謝です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
参加者さまのご感想 紹介します
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
● 気になっていた事が聞けて嬉しかったです。
なかなかアドバイザーの方に会う機会がなかったので
とてもいい時間でした。
● 具体的な作業内容・スキルアップや集客の方法などが聞けて
仕事のイメージができました!
● とても楽しかったです。
1級もチャレンジしてみようと思いました。
● 実際にご活躍されている先生方の今までの活動や
いきさつを聞かせて頂けたり、
これからの悩みに対する質問に答えてもらえたり。
すごく勉強になりました。
● 2級を受けた後、少しモチベーションが下がって迷っていましたが
続けてやってみようという気持ちになりました。
● 待っていては進まない、自分から発信していかなくちゃと思えました。
そう!
やっぱり動くことが、新しい気付きだったり、出会いを呼ぶんです。
この講座に参加して頂くことも、新しい事への第一歩。
ご参加下さったみなさま、本当にありがとうございました。
これをきっかけに、
また一歩ずつステップアップしていって頂けると嬉しいです
一歩踏み出すステップアップ講座、
これからも定期的に開催していきます。
どなたでもご参加いただけますよ~
次回の日程は、
3/20(祝)10:00~
明石生涯学習センター学習室にて
講座の詳細・お申込は
tagmoms(タグマムズ)ホームページ
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は西崎瞳アドバイザーと一緒に
tagmoms(タグマムズ)のステップアップ講座を開催しました


・整理収納ってどんなお仕事するのー?
・そもそも、仕事になるもんなの?
・資格取ったら、どんな場面で活かせるのー?
こんなギモン。
みんな持ちますよねー

私自身もそうでした。
最初は自分の家を片付けたくて、受験して
自分ちが整ってきたら、もう少し勉強してみようかなと思って。
そして、
その先には何があるんだろうー?
もしかして・・・他の人のお役に立てたりするのかな???
って色々興味も不安もあって。
整理収納アドバイザーとして一歩前に進む
ステップアップ講座&ランチ会
と題して、このたび初開催。

上段左が西﨑AD,そのとなりの青色が私ささだです。
アットホームにみんなでワイワイと
色んな事についてお話しできました^^
参加して下さった方同士の横の繋がりも出来たみたいで、
わたし達もうれしいです

整理収納アドバイザーの業界って
横のつながり本当に大事だと思います。
私もいつも色んな方に意見もらったり助けてもらったりしてて。ほんと感謝です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
参加者さまのご感想 紹介します
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
● 気になっていた事が聞けて嬉しかったです。
なかなかアドバイザーの方に会う機会がなかったので
とてもいい時間でした。
● 具体的な作業内容・スキルアップや集客の方法などが聞けて
仕事のイメージができました!
● とても楽しかったです。
1級もチャレンジしてみようと思いました。
● 実際にご活躍されている先生方の今までの活動や
いきさつを聞かせて頂けたり、
これからの悩みに対する質問に答えてもらえたり。
すごく勉強になりました。
● 2級を受けた後、少しモチベーションが下がって迷っていましたが
続けてやってみようという気持ちになりました。
● 待っていては進まない、自分から発信していかなくちゃと思えました。
そう!
やっぱり動くことが、新しい気付きだったり、出会いを呼ぶんです。
この講座に参加して頂くことも、新しい事への第一歩。
ご参加下さったみなさま、本当にありがとうございました。
これをきっかけに、
また一歩ずつステップアップしていって頂けると嬉しいです

一歩踏み出すステップアップ講座、
これからも定期的に開催していきます。
どなたでもご参加いただけますよ~

次回の日程は、
3/20(祝)10:00~
明石生涯学習センター学習室にて
講座の詳細・お申込は
tagmoms(タグマムズ)ホームページ
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 残席2 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【スキャンでらくらく整理の個別相談でした】
2016/12/19 Mon 22:00
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日はコワーキングスペースmoccoさんの会議室で
クラウドを使った書類整理の個別相談でした。

クラウドを使った・・・ってなんだ?と思われた方へ。
紙の書類をスキャナーを使ってデータに変え、
それをクラウドというインターネットのサーバー上にアップして、
アプリで整理する方法なんです。
文字にすると少々ややこしいけど、
実際にやってみると、意外にも簡単!
今日はこのscansnapを使って、ご説明しましたよ~

今日のご相談者さま、なんと遠方より新幹線でこちらまで。
なんとなんと、ありがとうございますー!
私はパソコン教室の先生でもなく、
スキャナーを売るメーカーでもありません。
以前はそういう系のお仕事もしてたけどね。
立場でいうと、整理収納アドバイザーという「お片付け」の方法を伝える側。
だから、今の現状とどのように変えたいかを
ヒアリングしてから、一番いい方法をご提案しています。
去年はグループワークを中心に
講座を開催することが多かったんですが、
おひとりおひとりご要望も、合う整理の方法も違うと分かって。
来年からはこの「個別相談」を中心に、
デジタルで整理する方法をまたお伝えしていきたいなぁと思っています。
専門用語はできるだけ使わず、簡単に。
が、モットーです。
なんでも聞いてね
お申込み・お問合せは下記から。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日はコワーキングスペースmoccoさんの会議室で
クラウドを使った書類整理の個別相談でした。

クラウドを使った・・・ってなんだ?と思われた方へ。
紙の書類をスキャナーを使ってデータに変え、
それをクラウドというインターネットのサーバー上にアップして、
アプリで整理する方法なんです。
文字にすると少々ややこしいけど、
実際にやってみると、意外にも簡単!
今日はこのscansnapを使って、ご説明しましたよ~


今日のご相談者さま、なんと遠方より新幹線でこちらまで。

なんとなんと、ありがとうございますー!
私はパソコン教室の先生でもなく、
スキャナーを売るメーカーでもありません。
以前はそういう系のお仕事もしてたけどね。
立場でいうと、整理収納アドバイザーという「お片付け」の方法を伝える側。
だから、今の現状とどのように変えたいかを
ヒアリングしてから、一番いい方法をご提案しています。
去年はグループワークを中心に
講座を開催することが多かったんですが、
おひとりおひとりご要望も、合う整理の方法も違うと分かって。
来年からはこの「個別相談」を中心に、
デジタルで整理する方法をまたお伝えしていきたいなぁと思っています。
専門用語はできるだけ使わず、簡単に。
が、モットーです。
なんでも聞いてね

お申込み・お問合せは下記から。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 残席3 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
ただ今のお片付けサポート受付状況~2016.12/17時点
2016/12/17 Sat 13:36
【yahooニュースに取り上げられました!】
2016/12/16 Fri 21:00
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先日、商品開発に携わりました~とお話ししていた
おもいでBOX

おもいでの品・残しておきたいモノをまとめておける仕切り付の箱です。
カタソを通じて配信していただいた、
私のおもいでBOXの使い方の話が、
なんと、本日のyahooニュースの記事にっ!

良かったら読んでみて下さいね。
(画像クリックすると、記事に飛びます)
記事のことは、友達から連絡が来て知りました。
あービックリした。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先日、商品開発に携わりました~とお話ししていた
おもいでBOX

おもいでの品・残しておきたいモノをまとめておける仕切り付の箱です。
カタソを通じて配信していただいた、
私のおもいでBOXの使い方の話が、
なんと、本日のyahooニュースの記事にっ!


良かったら読んでみて下さいね。
(画像クリックすると、記事に飛びます)
記事のことは、友達から連絡が来て知りました。
あービックリした。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
参加者募集!働くママ・働きたいママ向け整理収納講座
2016/12/15 Thu 14:11
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日は来年のママ向け時短整理講座のお知らせです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
女性のための働き方セミナー
家事と仕事の両立をスムーズに!
『働くママの整理収納術』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「子どもの使った道具や脱いだ服がそのまま!!」
「モノを探すのに時間が掛かる…」など、
思 ったように家事が進まないことはありませんか?
整理収納のコツを学び、仕事と家事の両立をスムーズにこなしましょう♪
◆日 時:
2017 年1 月20日(金) 10:00~12:00
◆講 師:笹田 奈美子
(NPO 法人ハウスキーピング協会認定 整理収納コンサルタント)
◆場 所:県立男女共同参画センター セミナー室
◆定 員:子育てをしながら働きたい女性など 8名
(申込多数の場合は抽選となります)
◆申込締切: 2017 年 1 月 12 日(木)
◆受講料:無料
◆一時保育:あり
(1歳半から就学前まで 要予約・無料・定員6名)
◆申込方法:所定の申込書★に必要 事項を記入の上、
FAX・郵送・持参。またはお電話(078-360-8550)で申込み
※こちらのイーブンHP★にも詳細の記載があります
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日は来年のママ向け時短整理講座のお知らせです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
女性のための働き方セミナー
家事と仕事の両立をスムーズに!
『働くママの整理収納術』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「子どもの使った道具や脱いだ服がそのまま!!」
「モノを探すのに時間が掛かる…」など、
思 ったように家事が進まないことはありませんか?
整理収納のコツを学び、仕事と家事の両立をスムーズにこなしましょう♪
◆日 時:
2017 年1 月20日(金) 10:00~12:00
◆講 師:笹田 奈美子
(NPO 法人ハウスキーピング協会認定 整理収納コンサルタント)
◆場 所:県立男女共同参画センター セミナー室
◆定 員:子育てをしながら働きたい女性など 8名
(申込多数の場合は抽選となります)
◆申込締切: 2017 年 1 月 12 日(木)
◆受講料:無料
◆一時保育:あり
(1歳半から就学前まで 要予約・無料・定員6名)
◆申込方法:所定の申込書★に必要 事項を記入の上、
FAX・郵送・持参。またはお電話(078-360-8550)で申込み
※こちらのイーブンHP★にも詳細の記載があります
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/9~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
パソコンやスマホで管理したい!個別相談増えてます
2016/12/14 Wed 14:21
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
気がつけば12月がもう半分終わりそう
まだ年賀状も買ってない、年賀状用の写真もないという状況の私ですが^^;
日々いろんな方と出会い、楽しくすごしています。
12月に入ってから、やはり年の瀬だから?
「スマホやパソコンを使って整理をしたい。
相談にのってもらえないか?」というご依頼を沢山頂くようになりました。
県外からも問合せ頂いてます^^
大々的に言ってませんが、
デジタル関係の個別相談、メニューにあるんですよ~
【スキャンdeらくらく整理】 クラウド整理 個別相談

仕事関係の書類やレジュメを整理したい とか・・・

大量の名刺を整理したい、いい方法知りたい とか・・・

子どもの絵やプリントをデジタルで管理したい とか!
他にも、
会計ソフトと連携して帳簿を楽につける仕組み作りについても
相談にのってます
もちろん、その方のパソコンスキル・苦手度合いを聞いて
アナログ管理の方がよさそうと思ったら、
デジタル化は無理に勧めません
私も紙で整理してるものも色々あるよ!
私は整理収納コンサルタントという立場から
あなたが続けられるお片付け
をサポートしたいんです^^
「こんなことできるー?」っていうお問い合わせには、
無料でお答えしていますよ。
気になった方は、facebookやホームページの問合せフォームから
気軽に質問して下さい^^
個別相談は、
・コワーキングスペースにてお茶を飲みながら
・ご自宅へ出張
・スカイプ(電話)
などご希望に合わせて、させて頂いてます。
みんな平等に1日の時間は24時間!
その時間をどう使うかは・・・あなた次第
ちなみに、私は繰り返し作業は極力時短にしちゃって
自由時間を増やす。
子供と遊ぶ。
好きな事するー^^
こんな感じの毎日。
まぁまぁうまく回ってます。
【スキャンdeらくらく整理】 クラウド整理 個別相談
cozyroom公式ホームページ
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
気がつけば12月がもう半分終わりそう

まだ年賀状も買ってない、年賀状用の写真もないという状況の私ですが^^;
日々いろんな方と出会い、楽しくすごしています。
12月に入ってから、やはり年の瀬だから?
「スマホやパソコンを使って整理をしたい。
相談にのってもらえないか?」というご依頼を沢山頂くようになりました。
県外からも問合せ頂いてます^^
大々的に言ってませんが、
デジタル関係の個別相談、メニューにあるんですよ~

【スキャンdeらくらく整理】 クラウド整理 個別相談






他にも、
会計ソフトと連携して帳簿を楽につける仕組み作りについても
相談にのってます

もちろん、その方のパソコンスキル・苦手度合いを聞いて
アナログ管理の方がよさそうと思ったら、
デジタル化は無理に勧めません

私も紙で整理してるものも色々あるよ!
私は整理収納コンサルタントという立場から
あなたが続けられるお片付け
をサポートしたいんです^^
「こんなことできるー?」っていうお問い合わせには、
無料でお答えしていますよ。
気になった方は、facebookやホームページの問合せフォームから
気軽に質問して下さい^^
個別相談は、
・コワーキングスペースにてお茶を飲みながら
・ご自宅へ出張
・スカイプ(電話)
などご希望に合わせて、させて頂いてます。
みんな平等に1日の時間は24時間!
その時間をどう使うかは・・・あなた次第

ちなみに、私は繰り返し作業は極力時短にしちゃって
自由時間を増やす。
子供と遊ぶ。
好きな事するー^^
こんな感じの毎日。
まぁまぁうまく回ってます。
【スキャンdeらくらく整理】 クラウド整理 個別相談
cozyroom公式ホームページ
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/3,6,8~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【タナカホームさま~おもちゃのお片付け講座でした♪】
2016/12/13 Tue 16:13
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日12日は、クルールはりまのイベント
タナカホームさまにて「おもちゃのお片付け講座」をさせて頂きました^^

定員を超えて沢山の方がお申込下さって
ほんとうにありがとうございました~
整理収納を学んだけど、
私の場合はすぐには上手くいかなかった、こどものおもちゃの整理。
こどもの気持ちとか、
私のイライラとかもからまって
試行錯誤したけれど。
今は一つの解決策が見つかったかな^^
こどもの成長とともに、まだまだ試行錯誤中ではありますが・・・
私の失敗談も交えながら、
親子で一緒にすすめるおもちゃの片付けの方法や
声かけの仕方をお伝えしましたよー(^-^)/
無理なく・みんな笑顔で出来るのが一番いいっ!
って思うから。
色々話しながら、親子で一緒にお片付けはじめませんかー^^

時々突然片付けスイッチが入るむすめ。
(この写真は夏のとき)
気分によりけりだけどー(笑)
それはそれでいいんじゃないかな^^ なぁんてね
今回お世話になったタナカホームの皆様、
そしてクルールの藤野さん、本当にありがとうございました。

タナカホームさんの家、子供やママの動線、モノの置き場所のこと
よーく考えられていますよ。
コーディネーターの小西さんの収納記事が、毎月クルールにも掲載中です。
こちらも「家づくり・収納づくり」の参考になりますのでぜひ!
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日12日は、クルールはりまのイベント
タナカホームさまにて「おもちゃのお片付け講座」をさせて頂きました^^

定員を超えて沢山の方がお申込下さって
ほんとうにありがとうございました~

整理収納を学んだけど、
私の場合はすぐには上手くいかなかった、こどものおもちゃの整理。
こどもの気持ちとか、
私のイライラとかもからまって
試行錯誤したけれど。
今は一つの解決策が見つかったかな^^
こどもの成長とともに、まだまだ試行錯誤中ではありますが・・・
私の失敗談も交えながら、
親子で一緒にすすめるおもちゃの片付けの方法や
声かけの仕方をお伝えしましたよー(^-^)/
無理なく・みんな笑顔で出来るのが一番いいっ!
って思うから。
色々話しながら、親子で一緒にお片付けはじめませんかー^^

時々突然片付けスイッチが入るむすめ。
(この写真は夏のとき)
気分によりけりだけどー(笑)
それはそれでいいんじゃないかな^^ なぁんてね
今回お世話になったタナカホームの皆様、
そしてクルールの藤野さん、本当にありがとうございました。

タナカホームさんの家、子供やママの動線、モノの置き場所のこと
よーく考えられていますよ。
コーディネーターの小西さんの収納記事が、毎月クルールにも掲載中です。
こちらも「家づくり・収納づくり」の参考になりますのでぜひ!

本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→2/3,6,8~ ※2017年1月までの受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【姫路の美味しいパン~バッケンディヒター】
2016/12/12 Mon 17:03
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
パンが好きということをblogで書いてたら、
最近受講生さんが、美味しいお店を教えてくださるように。
ありがたいです!
今日は姫路の広畑にあるこちらのお店をご紹介します。

バッケンディヒター (Backen Dichter )
兵庫県姫路市広畑区北野町2-59-1
tel: 079-227-9465
夢前川沿いにあるドイツパンを中心としたパンのお店。
以前通ったときは美容院かな?何かな?と思ってましたけど
おしゃれなパン屋さんなんです。
今日はこのパンを買いました。

ハーブのパンとか、天然酵母のレーズンやナッツのパンとか。
名前忘れてしまいましたけど^^;
店員さんがひとつずつ丁寧に説明して下さって、
包装もして下さって。
パンに対する愛情を感じるっ!!!
個人的に私はふわふわなパンより、
噛み応えたっぷりだったり、
雑穀系、ナッツ、フルーツが入ってるずっしりしたパンが好みなので
こちらのパンはヒット。
あ、ちなみにハイジっぽいふわふわな白パンなどもありましたよ。
気になる方はぜひ行ってみて下さいね。
イートインできるカフェコーナもありましたよ。
- - -
好きなモノに囲まれたお部屋で
コーヒーを飲みながら、
美味しいパンを頂くって最高~
でも、息子はご飯派、娘は食パン派、夫はこだわりなし。
・・というてんでばらばらだけど(笑)
それもまた良しということで
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
パンが好きということをblogで書いてたら、
最近受講生さんが、美味しいお店を教えてくださるように。
ありがたいです!
今日は姫路の広畑にあるこちらのお店をご紹介します。

バッケンディヒター (Backen Dichter )
兵庫県姫路市広畑区北野町2-59-1
tel: 079-227-9465
夢前川沿いにあるドイツパンを中心としたパンのお店。
以前通ったときは美容院かな?何かな?と思ってましたけど
おしゃれなパン屋さんなんです。
今日はこのパンを買いました。

ハーブのパンとか、天然酵母のレーズンやナッツのパンとか。
名前忘れてしまいましたけど^^;
店員さんがひとつずつ丁寧に説明して下さって、
包装もして下さって。
パンに対する愛情を感じるっ!!!
個人的に私はふわふわなパンより、
噛み応えたっぷりだったり、
雑穀系、ナッツ、フルーツが入ってるずっしりしたパンが好みなので
こちらのパンはヒット。
あ、ちなみにハイジっぽいふわふわな白パンなどもありましたよ。
気になる方はぜひ行ってみて下さいね。
イートインできるカフェコーナもありましたよ。
- - -
好きなモノに囲まれたお部屋で
コーヒーを飲みながら、
美味しいパンを頂くって最高~

でも、息子はご飯派、娘は食パン派、夫はこだわりなし。
・・というてんでばらばらだけど(笑)
それもまた良しということで

本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/27,31,2/1,3~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の事務効率化サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理の しくみ作りをお手伝いします。 アナログ/デジタルどちらも対応! ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【クリスマススワッグ~雰囲気変えてみました】
2016/12/10 Sat 16:19
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今年のクリスマススワッグ。

毎年クリスマスのリースっていうと、
赤・金・銀って感じになってしまっていたので、
今年はちょっと違う雰囲気で、とオーダーしました。
コーン、そしてオレンジがポイント!
とってもいい感じに作って頂きました
ちなみに昨年のスワッグはこんな感じでしたよ →★
これも気に入ってました。
クリスマスの玄関飾りは
毎年こちらの方に頼んでいます。
atelier sabo(アトリエ・サボ)
花は自分で活けるのも楽しいのですが、
センスのいい方に出会うと、それはそれで離れられなくなっちゃう。
オリジナリティってそれだけの力がありますね。
私もオリジナリティを身につけたいと思う今日この頃です^^;
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今年のクリスマススワッグ。

毎年クリスマスのリースっていうと、
赤・金・銀って感じになってしまっていたので、
今年はちょっと違う雰囲気で、とオーダーしました。
コーン、そしてオレンジがポイント!
とってもいい感じに作って頂きました

ちなみに昨年のスワッグはこんな感じでしたよ →★
これも気に入ってました。
クリスマスの玄関飾りは
毎年こちらの方に頼んでいます。
atelier sabo(アトリエ・サボ)
花は自分で活けるのも楽しいのですが、
センスのいい方に出会うと、それはそれで離れられなくなっちゃう。
オリジナリティってそれだけの力がありますね。
私もオリジナリティを身につけたいと思う今日この頃です^^;
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/10,27,31, 2/1,3~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【姫路東小学校さま~あすなろ教室・整理収納講座でした】
2016/12/09 Fri 16:24
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日は姫路市立東小学校さまにて、
保護者の方向けに整理収納講座をさせて頂きました。

木のぬくもりが感じられるランチルームにて。
本日のテーマは、
「整理収納のきほんと学用品のお片付け」
でした。
2学期も残すところあと2週間弱でしょうか。
また色んな道具、教材わんさか持って帰ってきますよね
今日の講座を、ぜひ子供達と一緒に片付けるきっかけに
して頂きたいと思います^^
お忙しい中話を聞いて下さった東小学校のあすなろ会員の皆様
そして担当役員の皆様、本当にありがとうございました。
- - -
午後から小学生時代からの友人と会いました。
その友人も先日講座を聴いてくれて。
「あの後、早速こどもと片付けしたよー!」
と言ってくれました
やったよーって教えてもらえると、私めちゃめちゃ嬉しいです
なんと、おもちゃが1/3減ったそうな!
お片付けって、減らすことが目的ではないけれど、
不要なものが混じっていたらやっぱり使いにくいし、
なにより
子供と一緒に整理すれば、
実はとっても円満
そーなんです!
「子供と一緒に片付けるとややこしい。」
「時間かかる・・・」
と思われている方が多いかもしれませんが、
一緒にした方が絶対後でモメないし、はかどるし、リバウンドしにくいんです。
(断言!)
まぁはかどるってのは、小学生以上の場合かもしれないけど…^^;
ぜひ冬休み、一緒にやってみてねー。
クリスマス前に片付けると、欲しいおもちゃも変わるかも!です。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
今日は姫路市立東小学校さまにて、
保護者の方向けに整理収納講座をさせて頂きました。

木のぬくもりが感じられるランチルームにて。
本日のテーマは、
「整理収納のきほんと学用品のお片付け」
でした。
2学期も残すところあと2週間弱でしょうか。
また色んな道具、教材わんさか持って帰ってきますよね

今日の講座を、ぜひ子供達と一緒に片付けるきっかけに
して頂きたいと思います^^
お忙しい中話を聞いて下さった東小学校のあすなろ会員の皆様
そして担当役員の皆様、本当にありがとうございました。
- - -
午後から小学生時代からの友人と会いました。
その友人も先日講座を聴いてくれて。
「あの後、早速こどもと片付けしたよー!」
と言ってくれました

やったよーって教えてもらえると、私めちゃめちゃ嬉しいです
なんと、おもちゃが1/3減ったそうな!
お片付けって、減らすことが目的ではないけれど、
不要なものが混じっていたらやっぱり使いにくいし、
なにより
子供と一緒に整理すれば、
実はとっても円満

そーなんです!
「子供と一緒に片付けるとややこしい。」
「時間かかる・・・」
と思われている方が多いかもしれませんが、
一緒にした方が絶対後でモメないし、はかどるし、リバウンドしにくいんです。
(断言!)
まぁはかどるってのは、小学生以上の場合かもしれないけど…^^;
ぜひ冬休み、一緒にやってみてねー。
クリスマス前に片付けると、欲しいおもちゃも変わるかも!です。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/10,27,30~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【骨格診断を受けてきました】
2016/12/08 Thu 18:12
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は骨格診断のレッスンに行ってきました。
2か月前から予約してて、ついにこの日がキター!
このblogにもよく書いていますが、
私はファッションが苦手
雑誌を読んでも全然ピンとこないんです(苦笑)
「この冬、どんな服買えばいいんやろ~」と思ってた時に、
お客様から教えていただいたのがこの方。
骨格診断アドバイザーの長谷ちかこさん

右側のとってもキレイな方が長谷ちかこ先生。
なんかねー、ツヤツヤしてた!
「骨格診断」って何かっていうと、
生まれ持った身体の「質感」や「ラインの特徴」を知り、
自分自身の体型を最もキレイに見せてくれる
ファッションアイテムを知る診断技術のこと。
・・・らしい^^;
ストレート/ウェーブ/ナチュラル
という3タイプに分かれるそうで、
私のタイプは
ストレート&ナチュラル
という診断でした(゚∀゚)
先生からは、ささださんはキレイ目を目指した方が
今よりセンスアップするよ、というアドバイスを頂きました。
他にも色々アクセサリーのこと、私が普段あまりはかないスカートのことなども
具体的に教えてくださったので、私にも分かりやすかったです
服も色々着てみたりなんかして。
楽しかったな~

- - -
以前は同じ整理収納アドバイザーのイクマユキコちゃんにパーソナルカラーを見てもらい、
今回は長谷ちかこさんに骨格診断を受け。
私のクローゼットもちょっとずつ中身変わってきてるかな
「苦手なことは、プロに頼む主義」
最近の私はこれです。
その方が自分に似合うものをプロ目線で教えてもらえるし、
ムダ買いも無くなると思うから。
今度一緒にショッピングも行ってもらおーと企んでます。
長谷先生、ありがとうございました。
紹介下さったNさんにも、心から感謝です!
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は骨格診断のレッスンに行ってきました。
2か月前から予約してて、ついにこの日がキター!
このblogにもよく書いていますが、
私はファッションが苦手

雑誌を読んでも全然ピンとこないんです(苦笑)
「この冬、どんな服買えばいいんやろ~」と思ってた時に、
お客様から教えていただいたのがこの方。
骨格診断アドバイザーの長谷ちかこさん

右側のとってもキレイな方が長谷ちかこ先生。
なんかねー、ツヤツヤしてた!
「骨格診断」って何かっていうと、
生まれ持った身体の「質感」や「ラインの特徴」を知り、
自分自身の体型を最もキレイに見せてくれる
ファッションアイテムを知る診断技術のこと。
・・・らしい^^;
ストレート/ウェーブ/ナチュラル
という3タイプに分かれるそうで、
私のタイプは
ストレート&ナチュラル
という診断でした(゚∀゚)

先生からは、ささださんはキレイ目を目指した方が
今よりセンスアップするよ、というアドバイスを頂きました。
他にも色々アクセサリーのこと、私が普段あまりはかないスカートのことなども
具体的に教えてくださったので、私にも分かりやすかったです

服も色々着てみたりなんかして。
楽しかったな~


- - -
以前は同じ整理収納アドバイザーのイクマユキコちゃんにパーソナルカラーを見てもらい、
今回は長谷ちかこさんに骨格診断を受け。
私のクローゼットもちょっとずつ中身変わってきてるかな

「苦手なことは、プロに頼む主義」
最近の私はこれです。
その方が自分に似合うものをプロ目線で教えてもらえるし、
ムダ買いも無くなると思うから。
今度一緒にショッピングも行ってもらおーと企んでます。
長谷先生、ありがとうございました。
紹介下さったNさんにも、心から感謝です!
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/10,27,30~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【私が使っているテプラご紹介します】
2016/12/07 Wed 06:47
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
お片付けサポートにお伺いしたら、
整理した引出しの中身が分かるように
いつもラベルを付けて帰ってきます。
最近よくお客様から、
「ささださんが使ってるラベルライター、どこのですか?」
とよく聞かれるので、ご紹介しますね。


キングジム ラベルライター テプラPRO SR150 オフホワイト
3年ほど前に購入したものなので、
今はもっと新しい機種が出ているかもしれませんが
コンパクトでボタンも押しやすく、私はとっても使いやすいです。
電源と電池とどちらでも使えますが、
私は99%くらい電池でしか使ってません(笑)
そしてその電池も3年使って1回変えたか、変えてないか・・・くらい
テープ幅は9mm/12mmのツーサイズあたり
テープ色は 透明/白あたり(貼る場所に応じて好みで)
持っていると、ほぼ全カバーします。
4本必ず必要って意味じゃないよ
・モノの場所をしっかり決める時に、キレイにラベル付けしたい!
・子供がいて、ラベル付ける機会けっこうありそう
・職場や仕事でも使う機会がある
って方は1台持っておかれると便利かもしれません
時期によって変動すると思いますが、
amazonだと4,100円~4,500円くらい。
ふつうにラベル付けするだけなら、
100均のラベルシールや、
マスキングテープに油性ペンで書いたり。
これでも十分かな。
参考になれば
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
お片付けサポートにお伺いしたら、
整理した引出しの中身が分かるように
いつもラベルを付けて帰ってきます。
最近よくお客様から、
「ささださんが使ってるラベルライター、どこのですか?」
とよく聞かれるので、ご紹介しますね。
キングジム ラベルライター テプラPRO SR150 オフホワイト
3年ほど前に購入したものなので、
今はもっと新しい機種が出ているかもしれませんが

コンパクトでボタンも押しやすく、私はとっても使いやすいです。
電源と電池とどちらでも使えますが、
私は99%くらい電池でしか使ってません(笑)
そしてその電池も3年使って1回変えたか、変えてないか・・・くらい
テープ幅は9mm/12mmのツーサイズあたり
テープ色は 透明/白あたり(貼る場所に応じて好みで)
持っていると、ほぼ全カバーします。
4本必ず必要って意味じゃないよ
・モノの場所をしっかり決める時に、キレイにラベル付けしたい!
・子供がいて、ラベル付ける機会けっこうありそう
・職場や仕事でも使う機会がある
って方は1台持っておかれると便利かもしれません

時期によって変動すると思いますが、
amazonだと4,100円~4,500円くらい。
ふつうにラベル付けするだけなら、
100均のラベルシールや、
マスキングテープに油性ペンで書いたり。
これでも十分かな。
参考になれば

本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 12/18(日)明石・産業交流センター【1日講座】年内最終 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/10,27,30~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【京都のパン屋~フリアンディーズ(FRIANDISE)】
2016/12/06 Tue 09:41
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
日曜日にお勉強で行った京都。
京都といえば、おいしいパンの宝庫!
こりゃ絶対パン屋に寄らなあかーんと研修会場近くで見つけたお店へ。

フリアンディーズ(FRIANDISE)
京都市内に何店舗もあるみたいですね。
私が行ったのは、烏丸御池の店舗。
パンも色々買いたかったのだけど、
今回は目当てはコレ!

クリスマス前の定番 シュトーレン
薄くスライスしてコーヒーと一緒にいただくというのが
12月の私の至福の時間です。
薄くスライスしても、何枚も食べてしまうんだけど(^^;)
中にフルーツ、ナッツがたくさん入っていて
おいしいシュトーレンでした。
私の中ではあまみ10段階で6って感じ。
京都に行くたび、少しずつパン屋制覇していきたいと思います。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
日曜日にお勉強で行った京都。
京都といえば、おいしいパンの宝庫!
こりゃ絶対パン屋に寄らなあかーんと研修会場近くで見つけたお店へ。

フリアンディーズ(FRIANDISE)
京都市内に何店舗もあるみたいですね。
私が行ったのは、烏丸御池の店舗。
パンも色々買いたかったのだけど、
今回は目当てはコレ!

クリスマス前の定番 シュトーレン

薄くスライスしてコーヒーと一緒にいただくというのが
12月の私の至福の時間です。
薄くスライスしても、何枚も食べてしまうんだけど(^^;)
中にフルーツ、ナッツがたくさん入っていて
おいしいシュトーレンでした。
私の中ではあまみ10段階で6って感じ。
京都に行くたび、少しずつパン屋制覇していきたいと思います。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/10,27,30~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【写真整理の勉強に京都へ】
2016/12/05 Mon 08:00
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は、写真整理のお勉強に京都へ。

写真整理アドバイザー。
ずっと受けたかった講座ですが、なかなか開催されてなくて。
やっと受けることができました。
お客さまから写真整理のことを聞かれることも多いんですが、
何より、私自身の家の写真整理が、
実はまだ途中で・・・
というのも、デジタルにするべきか、アナログでまとめる部分も残すのか?
ちなみに長男のアルバムは、手でかなり時間かけて貼ってあげてた。
次女の分は・・・溜めてます。
写真アルバムどう整理するのが一番いいのか
自分の中で納得できる方法が見つからず・・・
結構さまよっていました ^^;
今回自分に合いそうな方法が見つかったので
お正月休みの間にやってみたいなー
自分の写真がうまくまとめられたら、
また学んだこと
みなさんにもお伝えしていけたらいいな^^と思ってます。
- - -
せっかく京都に行ったけど、観光する余裕はなく
とんぼ帰り・・・。
でもここだけは寄らねばっ!と
会場近くにあるおいしいパン屋検索していってきました。

フリアンディーズ(FRIANDISE)
こちらはまた改めて記事にします^^
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
昨日は、写真整理のお勉強に京都へ。

写真整理アドバイザー。
ずっと受けたかった講座ですが、なかなか開催されてなくて。
やっと受けることができました。
お客さまから写真整理のことを聞かれることも多いんですが、
何より、私自身の家の写真整理が、
実はまだ途中で・・・

というのも、デジタルにするべきか、アナログでまとめる部分も残すのか?
ちなみに長男のアルバムは、手でかなり時間かけて貼ってあげてた。
次女の分は・・・溜めてます。
写真アルバムどう整理するのが一番いいのか
自分の中で納得できる方法が見つからず・・・
結構さまよっていました ^^;
今回自分に合いそうな方法が見つかったので
お正月休みの間にやってみたいなー

自分の写真がうまくまとめられたら、
また学んだこと
みなさんにもお伝えしていけたらいいな^^と思ってます。
- - -
せっかく京都に行ったけど、観光する余裕はなく
とんぼ帰り・・・。
でもここだけは寄らねばっ!と
会場近くにあるおいしいパン屋検索していってきました。

フリアンディーズ(FRIANDISE)
こちらはまた改めて記事にします^^
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 12/18(日)明石・産業交流センター【1日講座】年内最終 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/5,10,27,30~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【すてきママ増加中!整理収納アドバイザー2級講座でした】
2016/12/04 Sun 09:00
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
12月は整理収納アドバイザー2級認定講座からスタート!
会場は姫路・手柄にある県立武道館研修室
6名の方がご参加下さいました

ワーク中のひとこま
今回は皆さん似たような世代の方が多く、
お悩みも似てたように思います。
ワークも楽しく進めて下さいました^^
途中、コードを引っかけてプロジェクターを落とす


というハプニングもありましたが、
やったのは私です・・・
奇跡的に無傷で、2日間無事終了いたしました。
EPSONさんありがとう!
素晴らしい耐久性!次もし壊れてもわたし絶対EPSONを買う~
受講して下さった方のご感想、
少しご紹介しますね。
- - - - - - - - - - - -
●理論からわかりやすく講義して頂くことで、整理する根拠が理解できました。
●楽しく参加させていただきました。ほっておくうちにどんどん片付けがおっくうになり
なかなか手が付けられない状態になっているのですが、
参加させていただいた事で、いいきっかけになりそうです^^
●今の生活の中での改善点や、今のままでもいい点が分かりました。
学んだことを活かして今の生活に活用していきたいと思います。
ありがとうございました。
●本当に片づけられない人間なのでアドバイザーとなんて名乗れないんですが、
理論を元に、とにかく自分の家で実践してみます!
改善したいと本当に思っていますので、きっかけの一つになればいいなと思います。
先生のお話はとても分かりやすかったです(実例があったので)
●本を読むのと実際に教えてもらい演習をしてみるのとでは
ずいぶん違うと思いました。基本を教えてもらったので、
早く家の中を見直したいです!
●わかりやすく、受講してよかったです。
今後の仕事にもつなげられたらと思います。
- - - - - - - - - - - -
今回はオブザーブの方もいらしてました。
整理収納ADの講座でいうオブザーブは、同じ立場の先生のセミナー見学のことです。
私も少しキンチョーしつつ話しながら、また決意を新たにしましたよ。
どんな決意かって?
もちろん!
お片付けに悩む人を少しでも減らすこと!
次回の整理収納AD2級講座は12/18(日)
このtagmoms主催分が年内最終となります(私がさせていただく講座分では)
詳細は下記をご覧くださいませ。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
12月は整理収納アドバイザー2級認定講座からスタート!
会場は姫路・手柄にある県立武道館研修室
6名の方がご参加下さいました


ワーク中のひとこま
今回は皆さん似たような世代の方が多く、
お悩みも似てたように思います。
ワークも楽しく進めて下さいました^^
途中、コードを引っかけてプロジェクターを落とす



というハプニングもありましたが、
やったのは私です・・・
奇跡的に無傷で、2日間無事終了いたしました。
EPSONさんありがとう!
素晴らしい耐久性!次もし壊れてもわたし絶対EPSONを買う~
受講して下さった方のご感想、
少しご紹介しますね。
- - - - - - - - - - - -
●理論からわかりやすく講義して頂くことで、整理する根拠が理解できました。
●楽しく参加させていただきました。ほっておくうちにどんどん片付けがおっくうになり
なかなか手が付けられない状態になっているのですが、
参加させていただいた事で、いいきっかけになりそうです^^
●今の生活の中での改善点や、今のままでもいい点が分かりました。
学んだことを活かして今の生活に活用していきたいと思います。
ありがとうございました。
●本当に片づけられない人間なのでアドバイザーとなんて名乗れないんですが、
理論を元に、とにかく自分の家で実践してみます!
改善したいと本当に思っていますので、きっかけの一つになればいいなと思います。
先生のお話はとても分かりやすかったです(実例があったので)
●本を読むのと実際に教えてもらい演習をしてみるのとでは
ずいぶん違うと思いました。基本を教えてもらったので、
早く家の中を見直したいです!
●わかりやすく、受講してよかったです。
今後の仕事にもつなげられたらと思います。
- - - - - - - - - - - -
今回はオブザーブの方もいらしてました。
整理収納ADの講座でいうオブザーブは、同じ立場の先生のセミナー見学のことです。
私も少しキンチョーしつつ話しながら、また決意を新たにしましたよ。
どんな決意かって?
もちろん!
お片付けに悩む人を少しでも減らすこと!
次回の整理収納AD2級講座は12/18(日)
このtagmoms主催分が年内最終となります(私がさせていただく講座分では)
詳細は下記をご覧くださいませ。
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 12/18(日)明石・産業交流センター【1日講座】 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→12/28、1/5,10,27,30~ 年内は子供プランのみ受け付けております。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【お片付けサポートのご感想いただきました^^】
2016/12/03 Sat 08:30
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
以前、お片付けサポートに行かせていただいたECCジュニアみやた英語教室。
Marie先生★がblogに書いてくださいました~

レッスン内容のことはもちろんですが、
子供たちが学ぶ環境のことも、よ~く考えてくださっているMarie先生。
めっちゃ素敵や~んヽ(≧∀≦)ノ
もともと、お教室はすっきりしていましたが、さらに使い勝手よく変わりました

子供たちが学ぶ環境。
雑然としているより、整理整頓されていた方が
効率がアップすることは言うまでもありません。
先生がblogの最後に書かれている一文に、
私はギュギュッと心を掴まれた^^
12/10(土)にはクリスマスパーティ
もあるそうですよ!
みやた教室のblogはこちらからどうぞ★
笑顔いっぱい♪ECCジュニアみやた教室
勝原小学校前教室のblog
やさし~いMarie先生が、楽しく・優しく教えて下さいますよ

本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
以前、お片付けサポートに行かせていただいたECCジュニアみやた英語教室。
Marie先生★がblogに書いてくださいました~


レッスン内容のことはもちろんですが、
子供たちが学ぶ環境のことも、よ~く考えてくださっているMarie先生。
めっちゃ素敵や~んヽ(≧∀≦)ノ
もともと、お教室はすっきりしていましたが、さらに使い勝手よく変わりました


子供たちが学ぶ環境。
雑然としているより、整理整頓されていた方が
効率がアップすることは言うまでもありません。
先生がblogの最後に書かれている一文に、
私はギュギュッと心を掴まれた^^

12/10(土)にはクリスマスパーティ

みやた教室のblogはこちらからどうぞ★
笑顔いっぱい♪ECCジュニアみやた教室
勝原小学校前教室のblog
やさし~いMarie先生が、楽しく・優しく教えて下さいますよ


本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 12/18(日)明石・産業交流センター【1日講座】 年内最終‼ 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→12/28、1/5,10,27,30~ 年内は子供プランのみ受け付けております。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
年末年始の営業と受付状況のお知らせ
2016/12/02 Fri 09:34
子育てママ・働く女性を笑顔に!
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
いつもcozyroomのブログ、ホームページを見て頂き誠にありがとうございます。
本日をもちまして、年内のお仕事分は受付を終了させていただきました。
年末年始の営業ですが、誠に勝手ながら
2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水)まで休業とさせていただきます。
期間中のメールの問合せにはお答えさせて頂いておりますが、
平常より返信が遅くなる場合がございます。
来年、皆様にもっとご満足頂けるサービスを提供できますよう、
しっかりパワーチャージしてきたいと思います!
またどうぞ宜しくお願いいたします😊
《2017年1月〜お片付けサポートの空き状況》
1/5,10,27,30~
講座および記事執筆などは、1年先まで受付しておりますので、
お気軽にお問合せ★下さい。
写真は今年のお正月に行った姫路セントラルパークのフラミンゴちゃん。
来年は酉年ですよ~

来年もcozyroomをどうぞ宜しくお願いいたします^^
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
いつもcozyroomのブログ、ホームページを見て頂き誠にありがとうございます。
本日をもちまして、年内のお仕事分は受付を終了させていただきました。
年末年始の営業ですが、誠に勝手ながら
2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水)まで休業とさせていただきます。
期間中のメールの問合せにはお答えさせて頂いておりますが、
平常より返信が遅くなる場合がございます。
来年、皆様にもっとご満足頂けるサービスを提供できますよう、
しっかりパワーチャージしてきたいと思います!
またどうぞ宜しくお願いいたします😊
《2017年1月〜お片付けサポートの空き状況》
1/5,10,27,30~
講座および記事執筆などは、1年先まで受付しておりますので、
お気軽にお問合せ★下さい。
写真は今年のお正月に行った姫路セントラルパークのフラミンゴちゃん。
来年は酉年ですよ~


来年もcozyroomをどうぞ宜しくお願いいたします^^
●整理収納アドバイザー2級認定講座 12/18(日)明石・産業交流センター【1日講座】年内最終 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→1/5,10,27,30~ ※年内の受付は終了させて頂きました。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
【おもいBOXに込める想い~わたし達の思い出との暮らし方】
2016/12/01 Thu 20:13
好きなものに囲まれた居心地のいい暮らし方を提案 
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先日お片付けサイトcataso(カタソ)で販売がスタートした『おもいでBOX』

お片付けサイトcataso おもいでBOX
あなたや家族の思い出の品。
それが家の中に散らかってたり、埋もれていることはないでしょうか?
その大事な思い出をひとつずつ選んで整理して、
大切にしまっておける専用BOX
それが『おもいでBOX』なんです。
なぜ「おもいでBOX」を作ることになったのか?
開発に込めた、お片付け専門家の想いが
catasoのホームページで公開されています。

お片づけのプロが考えるおもいでBOXを使った「思い出」との暮らし方 vol.1
読んで頂けると嬉しいです
おもいでBOX専用サイト
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
先日お片付けサイトcataso(カタソ)で販売がスタートした『おもいでBOX』

お片付けサイトcataso おもいでBOX
あなたや家族の思い出の品。
それが家の中に散らかってたり、埋もれていることはないでしょうか?
その大事な思い出をひとつずつ選んで整理して、
大切にしまっておける専用BOX
それが『おもいでBOX』なんです。
なぜ「おもいでBOX」を作ることになったのか?
開発に込めた、お片付け専門家の想いが
catasoのホームページで公開されています。

お片づけのプロが考えるおもいでBOXを使った「思い出」との暮らし方 vol.1
読んで頂けると嬉しいです

おもいでBOX専用サイト
本日も読んでいただいて、ありがとうございました。
●整理収納アドバイザー2級認定講座 12/18(日)明石・産業交流センター【1日講座】 1/7(土)アスピア明石【1日講座】 1/25,26(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 ★講座の詳細はコチラ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→12/28、1/5,10,27,30~ 年内は子供プランのみ受け付けております。 ★詳細はコチラ ●個人事業主の会計・事務サポート 日々の会計帳簿付けや書類整理を 一からお手伝いします。 ★詳細はコチラ |
~忙しい時期もスイスイ乗り切る♪~ 年末年始段取りノート発売中です ※のこりわずかです ![]() ★詳細・お申込みはこちら |
| HOME |