【子供部屋に絵を飾る】
2018/10/30 Tue 17:21
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
娘の部屋に絵を飾りました。

BIRDS'WORDS
出会いは、半年前の春。
無印良品のサイトのワークショップの案内画面で
たまたま後ろの壁に飾ってあった絵がすごくステキで。
そこから店舗に問い合わせ、イデーショップに見に行き、
やっと家にきた。
今まで絵を飾ることなんて、なかった家だから。
これからもっと好きなモノも飾っていきたいな。
って思います。
娘は、寝るときベットからも見えて
たのしー♪なんて言ってます^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
娘の部屋に絵を飾りました。

BIRDS'WORDS
出会いは、半年前の春。
無印良品のサイトのワークショップの案内画面で
たまたま後ろの壁に飾ってあった絵がすごくステキで。
そこから店舗に問い合わせ、イデーショップに見に行き、
やっと家にきた。
今まで絵を飾ることなんて、なかった家だから。
これからもっと好きなモノも飾っていきたいな。
って思います。
娘は、寝るときベットからも見えて
たのしー♪なんて言ってます^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 11/14(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 12/9(日)明石・サンライフ明石【1日講座】 12/12(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート 年末お片付けパックプラン 【期間限定】 詳細はコチラ★ お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→11/1,8,15~ 詳細はコチラ★ |
【夏休みスタートは、お片付けから!】
2018/07/22 Sun 18:00
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休み始まりましたねー
今日は早速1つ目のイベント、
仲良しのママさん家族と「ポケモン」映画へ。
この映画をずーっと前から楽しみにしてた子供達。
宿題・片付けも早く終わらせよぅ!って事で、
夏休み1日目に、早速机のお片付けをしましたーヾ(・∀・)ノ

まずは、持って帰ってきたお道具箱。
全部出して
↓
要らないモノは捨てて
↓
減っているモノをチェック(後日、文房具屋で購入)
↓
しまう
次は、プリント。
1学期の間、ちょっと溜めてましたけど
(管理は子供に任せてます)
ここで一旦見直し。
おぉ、全部捨てるって言う子供に、
間違ったプリントはこの夏やりなおした方がええぞ!と夫。
やり直し、するかなぁ~^^;

小五でも、完全に任せてスムーズにお片付け!
って訳には・・・なかなか行きません^^;
でも、一緒にすればそれもまた楽しいイベント。
さすがに毎年やってると、
お片付けの手順はしっかり覚えてくれてるようです^^
10分くらいで終わって、みんなスッキリ

机片付いたし、
早く宿題終わらせて欲しいなー
は毎年思うことですね^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
夏休み始まりましたねー

今日は早速1つ目のイベント、
仲良しのママさん家族と「ポケモン」映画へ。
この映画をずーっと前から楽しみにしてた子供達。
宿題・片付けも早く終わらせよぅ!って事で、
夏休み1日目に、早速机のお片付けをしましたーヾ(・∀・)ノ

まずは、持って帰ってきたお道具箱。
全部出して
↓
要らないモノは捨てて
↓
減っているモノをチェック(後日、文房具屋で購入)
↓
しまう
次は、プリント。
1学期の間、ちょっと溜めてましたけど
(管理は子供に任せてます)
ここで一旦見直し。
おぉ、全部捨てるって言う子供に、
間違ったプリントはこの夏やりなおした方がええぞ!と夫。
やり直し、するかなぁ~^^;

小五でも、完全に任せてスムーズにお片付け!
って訳には・・・なかなか行きません^^;
でも、一緒にすればそれもまた楽しいイベント。
さすがに毎年やってると、
お片付けの手順はしっかり覚えてくれてるようです^^
10分くらいで終わって、みんなスッキリ


机片付いたし、
早く宿題終わらせて欲しいなー
は毎年思うことですね^^
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f
登録後に一度メッセージ送信下さいね^^

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●整理収納アドバイザー2級認定講座 8/18(土)明石生涯学習センター【1日講座】 8/22(水)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 9/30(日)姫路・県立武道館研修室【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのオフィス環境改善サポート 探しものゼロ!ストレスフリーな 職場環境を目指しませんか? 詳細はコチラ★ ●cozyroomのおうちお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→8/1,2,6~ 詳細はコチラ★ |
【小1娘の部屋づくり~学習机選び】
2018/03/03 Sat 07:00
お片付けで子育てママ・働く女性を笑顔に!
兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
我が家の下の娘は、来春から小学1年生
なんかね、2人目ってこともあってか
全く準備してなくて、
先週くらいからやっと考える気に・・・^^;
先日、家具屋さんへ学習机を見に行ってきました。
当面リビング学習の予定ですが、
長男の時も学習机を買って、子供部屋に置いたので、
娘も同じスタイルでいこう、って事に。
机の候補は、コイズミとカリモク。

大人になっても使えるような、シンプルな机にしたい。
これは兄の時からも変わらない、我が家のコンセプト。
とりあえず下見だったので、
カタログだけもらって帰ってきました。
というのもね、
なんと家具屋に行ったのは、私と夫だけ。
娘は「友達と遊ぶから、私行かなくてオッケー」って。
ほんまに、マイペースというか、こだわりないというか、ちょっと変わった娘です。
普通、1年生になるから♪ってワクワクして買いに行くものでは?
兄の時は一緒に行って選びました。
それがね、コイズミのこのタイプです。

BEENO(ビーノ)
こだわりのない娘なので、
兄と一緒のタイプでいいんじゃない?
これ家に帰って聞いてみよう、と夫と話して。
家に帰って娘に聞いてみたところ、
机はそれでOKってことだったんだけど、
「これ欲しい!」と言ってきたのが・・・

キャラクターマット!(*´v`)
いつの時代も、
やっぱりキラキラ、かわいい
には惹かれるよね
実は兄の時も、机はシンプルにする代わりに
好きなマット買っていいよってことで、
双方歩み寄って決めました
兄の机、実際にお部屋に置いた感じ。

ただ、こちらの写真は1年生の時のものなので、
本棚がすっからかん。
今はもっと入ってます。
(今度モノの量比較のため、写真撮って載せてみようかな)
4年間使った感想は、
シンプルだし、この配置も結構使いやすかったと思う。
ただね、実際にリビング学習ではなく
この机で宿題しだすと、
前置きっていうの?机の上のミニ棚。
あれがあると狭くなるので、いらなかったなぁ・・・と。
娘とは、自分の机なんだから、
自分で見に行ってマット選ぼう~という話になり。
来週は一緒に行って購入する予定です。
どうなるかな?!
またレポしますね。
長男の机購入の時に書いた記事です。
古いですけど、少しは参考になるかな?
学習机選びの条件
本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f

インスタグラム : @cozyroom.and.life

兵庫・姫路の整理収納コンサルタント 笹田奈美子です。
我が家の下の娘は、来春から小学1年生

なんかね、2人目ってこともあってか
全く準備してなくて、
先週くらいからやっと考える気に・・・^^;
先日、家具屋さんへ学習机を見に行ってきました。
当面リビング学習の予定ですが、
長男の時も学習机を買って、子供部屋に置いたので、
娘も同じスタイルでいこう、って事に。
机の候補は、コイズミとカリモク。

大人になっても使えるような、シンプルな机にしたい。
これは兄の時からも変わらない、我が家のコンセプト。
とりあえず下見だったので、
カタログだけもらって帰ってきました。
というのもね、
なんと家具屋に行ったのは、私と夫だけ。
娘は「友達と遊ぶから、私行かなくてオッケー」って。
ほんまに、マイペースというか、こだわりないというか、ちょっと変わった娘です。
普通、1年生になるから♪ってワクワクして買いに行くものでは?
兄の時は一緒に行って選びました。
それがね、コイズミのこのタイプです。

BEENO(ビーノ)
こだわりのない娘なので、
兄と一緒のタイプでいいんじゃない?
これ家に帰って聞いてみよう、と夫と話して。
家に帰って娘に聞いてみたところ、
机はそれでOKってことだったんだけど、
「これ欲しい!」と言ってきたのが・・・

キャラクターマット!(*´v`)
いつの時代も、
やっぱりキラキラ、かわいい
には惹かれるよね

実は兄の時も、机はシンプルにする代わりに
好きなマット買っていいよってことで、
双方歩み寄って決めました

兄の机、実際にお部屋に置いた感じ。

ただ、こちらの写真は1年生の時のものなので、
本棚がすっからかん。
今はもっと入ってます。
(今度モノの量比較のため、写真撮って載せてみようかな)
4年間使った感想は、
シンプルだし、この配置も結構使いやすかったと思う。
ただね、実際にリビング学習ではなく
この机で宿題しだすと、
前置きっていうの?机の上のミニ棚。
あれがあると狭くなるので、いらなかったなぁ・・・と。
娘とは、自分の机なんだから、
自分で見に行ってマット選ぼう~という話になり。
来週は一緒に行って購入する予定です。
どうなるかな?!
またレポしますね。
長男の机購入の時に書いた記事です。
古いですけど、少しは参考になるかな?


本日も読んで頂き、ありがとうございました。
---
@lineで、お片付け情報を配信しています(月1ペース)
スマートフォンでご覧の方は下記ボタンをクリックして、ご登録ください。

ID検索 : @ykn4285f

インスタグラム : @cozyroom.and.life
●女性・ママ目線の防災備蓄講座 3/8,9(木金)加古川・東播磨生活創造センターかこむ 講師:岡本絵美 (防災士・防災備蓄プランナー1級) 講座の詳細はコチラ★ ●整理収納アドバイザー2級認定講座 3/14,15(水木)姫路・県立武道館【2日講座】 3/21(水祝)サンライフ明石【1日講座】 4/15(日)明石生涯学習センター【1日講座】 講座の詳細はコチラ★ ●cozyroomのお片付けサポート お客様が続けられるお片付けを考えながら、 一緒に進めていきます。 一時的な片付けで終わりたくない方に。 ただ今の空き状況→3/6,7,15,26,27,30 新年度までにとお考えの方。少しずつ日程うまってきております。お早めにどうぞ。 詳細はコチラ★ |